2024.12.14 | お知らせ
今が中1は〇〇の、中2は△△のチャンス!!
こんにちは、原木中山校室長の大原です。
前回に引き続き、お題は
「今が中1は〇〇の、中2は△△のチャンス!!」
になります。
今回は中2は「先取り学習の」のチャンス!!になります。
なぜなら、来年中3になってから最初のテストが点数を取れる大チャンスだからです。
今の学年だと次の学校試験は2月の学年末試験になります。
当然、英才の生徒は準備と対策を行っています。
これから来てくれる生徒さんにも頑張って欲しいです。
しかし、学年末試験は今年1年間の総まとめ、1年間で1番難しい傾向になります。
一方で、3年生になって最初の定期試験は新学年に上がり新しい単元を習い始めた最初の試験です。
さらに単元としても苦手とされやすい関数や図形ではなく計算問題になります。
今から準備を始めておけばきっと出来るようになるでしょう。
春からでも大丈夫?
そうやって今まで中1は学校に慣れてないから、中2は部活が忙しいからとここまで来ていませんか?
学年末試験や中3の最初の試験で結果を出していくなら、今がチャンスです。
一緒に始めてみましょう。
実際はお子様ごとに現在の点数や学習状況、志望校や目標としたい点数が異なってきます。
そうなると、当然ご提案させて頂くカリキュラムも変わってきます
無料の学習相談のみも随時承っております。是非一度ご連絡下さい。