2025.02.07 | お知らせ
【学年末試験せまる】歴代成績アップ表彰に続こう
市川、船橋エリア。
高谷中、第六中、葛飾中のみなさん。
こんにちは、室長の大原です。
来週、再来週には各中学校にて学年末試験となります。
対策は出来ていますか??
ワークもまだ終わっていなくて・・・
試験勉強って何をしていいか・・・
分からないところばっかりで・・・
そんな子はいませんか?
そして、
必要な学習箇所や方法は全員同じではないんです。
何故なら、目標点や、苦手としている箇所がそれぞれ違うからです。
英才の歴代成績アップ表彰者たちも、
自分にあった学習箇所と学習方法で点数アップを果たしています。
20点以上の点数アップ多数。80点、90点以上の常連の子もいます。
成績は学習時間に比例している考えは正しいです。
ぱっと見ただけで写真の様に記憶出来る一部の天才的な特殊パターンを除いて、
人は覚えて忘れてを繰り返すものだからです。
でも、学習時間=机に向かっている時間、ワークを解いている時間
だけだけでは上がらないか、膨大な時間を必要とします。
試験まで、残り1週間、2週間でどうしたら?
そんな時は是非、一度テスト対策会に来てみて下さい。
(当日飛び入りの参加もお待ちしております。心配な際は一お電話ください)
ワークの取り組み方、目標点への効率的な学習法をお伝えさせて頂きます。
同時に体験授業や、春期講習のご参加希望のお問合せも受付しております。