
定期テストの国語の点数を取る方法
2020.12.24|勉強方法
2020.11.25 | 勉強方法
佐々木です。
近隣に通っている中学生たちは、しっかりと勉強をしているのかなぁと心配になります。
2学期になって入会した生徒さんが、数学で50点アップの快挙を達成しました。
今回のテストに向けて一生懸命勉強をしていました。
そんな頑張りと勉強方法をお伝えできればと思います。
チェックポイントとして、、、
1.学校ワークは自力で解きましたか?
2.解いたワークはその日のうちに答え合わせをしましたか?
3.ワークの解き直しはしましたか?
この3点を講師の先生たちから都度都度言われて頑張って進めていました。
これで勉強が終わりではありません。
解けなかった問題は授業中に先生から解説をもらって演習をしていました。
解けた問題は、佐々木作成のオリジナル対策プリントを正解できるまで解いていました。
どうでしょうか?
一つ一つは特別に難しいことではないですよね?
しかし、子どもたちは最初から一人でやり切れますか?
この勉強法はあくまで一例です。
この生徒さんの、入会前のテスト結果を見て
「解ける問題をミスなく解くだけで点数が大きく変わる」と分かったから行ったプランです。
現在この生徒さんは次の段階に進んでいます。
学習に関しては、プロの見立てで自信をもってお勧めします。
お気軽にお問い合わせください。
***英才個別学院 梶原校***
北区上中里3-7-11大橋ビル2階 03-5959-0250
【お問い合わせ】http://www.eisai.org/kajiwara/
【Twitter】https://twitter.com/eisai_kajiwara
おすすめ記事はまだありません