【歌う室長第4弾】今年も滝廉太郎・武島羽衣の「花」の解説動画を貼っておくよ

永福校ブログEIFUKU BLOG

トップ
教室のご案内
杉並区の教室一覧
永福校
永福校ブログ
【歌う室長第4弾】今年も滝廉太郎・武島羽衣の「花」の解説動画を貼っておくよ

2022.05.14 | 課外授業

【歌う室長第4弾】今年も滝廉太郎・武島羽衣の「花」の解説動画を貼っておくよ

【歌う室長第4弾】今年も滝廉太郎・武島羽衣の「花」の解説動画を貼っておくよ
歌う室長第4弾】今年も滝廉太郎・武島羽衣の「花」の解説動画を貼っておくよ


2年前に作った動画です。
日本の美しい春を思い浮かべながら歌ってください。


再生リスト


音楽のテスト対策として中学3年生で習う滝廉太郎の「花」を取り上げます。
毎年中学3年生で歌のテストと筆記テストで出される内容です。
3つのポイントでお話をしていきます。

 

1、歌詞の意味の確認
2、曲の特徴
3、曲の概要


この曲が発表されたのは明治33年、西暦1900年のことです。
明治維新を経て近代化が軌道に乗り始め、もうすぐ日露戦争が始まるという時期ですから、緊張感がありながら、活気に満ちた時代だったことが想像できます。
そんな明治の中頃、まだまだ自然豊かだったころの日本を歌った代表曲です。

作詞は日本女子大学教授の武島羽衣で、歌人としても知られていましたから、ところどころに古典文学の詩句が散りばめられています。
 

1、歌詞の意味の確認

1、春のうららの 隅田川 のぼりくだりの 舟人が 

  櫂のしづくも 花と散る  ながめを何に たとふべき

2、見ずやあけぼの 露浴びて  われにもの言ふ 桜木を

  見ずや夕ぐれ 手をのべて  われさしまねく 青柳を

3、錦おりなす 長堤に くるればのぼる おぼろ月

  げに一刻も 千金の ながめを何に たとふべき


意訳

1 春の穏やかな陽を受けて、優しい雰囲気を醸し出している隅田川。

  往来する船の櫂から落ちるしずくも、まるで花が散っていくように見える。

  この美しい眺めを何に例えようか(たとえようがないほど美しい)。

2 見てごらん。明け方、朝露に濡れて私に話しかけているような桜の木を。

  見てごらん。夕暮れ時、そよ風に揺れて私を手招きしているような青々と茂った柳の木を。

3 長い堤防が、まるで錦を広げたように鮮やかに輝いているよ。

  日が暮れれば昇ってくる、春の霞んだ月。

  本当にひと時でさえ千金にも値するほどだ。

  この美しい眺めを何に例えようか(たとえようがないほど美しい)。


・言葉の確認

1番

うらら=空が晴れて、日が柔らかく照っている様子。うららか(麗らか)。
 

上り下りの船人が=船が行ったり来たりしている様子。
この当時は水運が発達していたので、人や荷物を運ぶ船の便が盛んだった。
もしくはボートレースの様子、と解釈する場合もある。
いずれにしろ活気のある隅田川の様子。


櫂(かい)=船を漕ぐ道具。オール。


花と散る=花びらのように散る。
 

何にたとふべき=何にたとえたらいいだろうか(たとえようがないほど美しい)。


2番

見ずや=「見てごらん、ご覧なさい」

 
あけぼの=夜明け、明け方。
 

露(つゆ)=朝露(あさつゆ)。
 

われにもの言ふ=私に語り掛けるような。
 

「さしまねく」の「さし」は、語調を整えたり強めたりする接頭語(意味はない)。「まねく」は「招く」。
 

3番

錦おりなす長堤=美しく織られた錦のように花に彩られた川の長い堤防・土手。
※私は錦=赤色を想像し動画内では夕陽の様子と伝えています。
学校の先生の指示に従ってください。

 
おぼろ月=もやで霞んだ春の月。


げに=本当に、いかにも、まちがいなく。


一刻も千金の=ほんの少しの時間でも千金に値する、価値の高い様子。漢詩『春夜』の一節に由来している。


2、曲の特徴
16分休符が随所にある。
春の、うららの
のぼり、くだりの
など。


なぜか?
想像するしかないが、区切ることによって、その言葉を大事にして、情景を思い浮かべながら歌ってほしい、そういった思いがあったのかもしれません。
「子音をはっきり発音するための準備」と教えている音楽の先生もいらっしゃるかもしれません。


メロディの違いに注意しましょう
うららの
くだりの

たとふべき

16分音符
32分音符


1、2、3番とメロディが異なるところがありますので注意しましょう。

2番 つゆ浴びて
3番 げに一刻も

 
3番ラスト

「眺めを何に」=「に」でフェルマータ、その音を程よく伸ばす。


「たとふ」=リタルダンド、だんだん遅く。


「べき」=アテンポ、元の速さに戻る

 

3、曲の概要

そもそも1900年に発表された歌曲集「四季」の最初を飾る楽曲でした。
2曲目は「納涼」、3曲目は「月」、4曲目は「雪」です。


演奏形態は二部合唱(同声がメインですが様々なアレンジがあります)


4分の2拍子


テンポはアレグロモデラート


16分休符があることが特徴


作詞:武島羽衣


作曲:滝廉太郎(代表曲「荒城の月」「箱根八里」)

 

頑張ってください!




<永福町の個別学院、英才個別学院 永福校のHPはこちら


【通塾している生徒さんの学校】

永福小学校、和泉小学校、大宮小学校、松ノ木小学校


向陽中学校、和泉中学校、大宮中学校、松ノ木中学校、聖心女子中学校、ドルトン東京学園中学校、日本大学第二中学校、佼成学園女子中学校、十文字中学校、女子美術大学附属中学校、桐朋女子中学校、国学院久我山中学校


明星学園高等学校、専修大付属高等学校、中央大学杉並高等学校、日本大学櫻丘高等学校、杉並総合高等学校、桐朋女子高等学校、暁星高等学校、佼成学園高等学校、神代高等学校、豊多摩高等学校、千歳丘高等学校、関東国際高等学校、駒場学園高等学校、明大中野八王子高等学校、明大明治高等学校、大成高等学校、日本大学鶴ケ丘高等学校、国学院久我山高等学校、杉並高等学校、武蔵野千代田高等学校、小金井北高等学校、世田谷総合高等学校、府中東高等学校、調布南高等学校、杉並学院高等学校

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求