東武練馬校ブログTOBUNERIMA BLOG

トップ
教室のご案内
練馬区の教室一覧
東武練馬校
東武練馬校ブログ
英才って?個別指導って??

2025.07.06 | お知らせ

英才って?個別指導って??

英才って?個別指導って??
教室長の細井です。



東武練馬校も、今年で開校9年になります。

様々な生徒様、保護者様と面談をさせて頂いてきました。

同時に、多くの塾のお話しも聞かせて頂いております。



今日は英才を含めた【個別指導】についてお伝えさせて頂きます。

東武練馬駅周辺には、約20個ほどの塾がございます。



結論からお伝えさせて頂くと、世間一般で

【個別指導】と聞いてイメージされる【個別指導】

を展開している塾は、英才含めて3つだけです。



中には、「個別」とついていても、イメージと違う【個別指導】が多くございます。

大きく分けると

①巡回型自立学習塾

②集団補習塾

の2種類に分けられます。



①巡回型自立学習塾

1人1人取り組む課題やプリントは別々=【個別指導】といった塾です。

・タブレットを用いて自学をし、分からない所があれば質問に行く

・講師1人に対して生徒が複数いて、分からない所があれば手を挙げて質問をする

といった塾です。

メリット:意欲的な生徒はどんどん先に進める事が出来る

デメリット:個別につきっきりではない、質問をするのに時間がかかる


②集団補習塾

・メインとなる集団授業についていけない生徒を「個別に補習」する

メリット:集団についていけるようになりたいというモチベーション維持が出来る

デメリット:集団授業がメインの為【個別指導】のノウハウが少ない



7月に入り、学習の夏が目前です。
同時に、これから塾を探されるご家庭も多いかと思います。

【個別指導】とついていても、イメージと違う場合がありますので、ご注意下さい。



英才は《完全個別指導》です。

生徒一人ひとりに、目標と現状に合わせたカリキュラムがあります。

それを元に、隣に講師が座り、つきっきりで指導します。

分からない所があればすぐに質問が出来ます。

そもそも分からなそうだな(手が止まってるなど)という時は、講師の方から声かけをします。



東武練馬校に関しては、開校以来教室長が変わっておりません。

過去問含めて、近隣の学校の情報も多く持っています。

また、自分自身は教育業界に20年近く携わってきました。

延べ1,500名程の小中高生と関わってきました。

学習面はもちろん、モチベーションのあげ方など様々なノウハウを持っていると自負しています。



塾探し、テスト、受験などなど。

何かお困りのことがございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求 LINE相談
無料体験・個別学習相談会
資料請求