NEWS
総額 1,000 万円分 100 名の子どもたちに授業の無償提供を決定
英才個別学院は、昨年末よりコロナウイルス支援策を検討し、教育界初として民間機関よりコロナ支援を決定しました。
保護者の方の休業や失業によって収入が減少した状況であれば申請でき、100 名の方に総額 1,000 万円分の個別指導を無償提供することを決定いたしました。
受付やご質問等は、LINE専用窓口にて対応致します。
※教室への直接のご連絡はお控え下さい。
◆なぜ塾から支援を決定したのか?
〜家計が苦しいと涙を流すお母さんの声がきっかけ〜
昨年来のコロナウイルスによる家計へのダメージというものは、英才個別学院に通塾される方たちにとっても苦しいものでした。
昨年冬、高校受験を迎えるご家庭との面談の際、コロナの影響でお父さんの仕事が無くなり、通塾が難しく辞めざるを得ない旨を涙ながらにお伝えするお母さんを目の前にし、何もできない歯がゆさがありました。受験に向けて頑張ってきて、高校でも頑張りたいと目を輝かせながら話してくれていた生徒を思うといたたまれない思いでした。
本当に困っている方たちが、ただただ苦しい思いをしていることは違う。互いに手を取り、力になれる時に力になりたい!
その思いから私たちにできることを行動しよう!少しでもできることをしよう!と今回の個別指導の無償提供を決定しました。
◆支援の輪を広げたい
〜私たちにできることは限られているから「力を集結したい」〜
この思いや行動は英才個別学院だけで完結するものではありません。
想いは全国各地にいらっしゃる全ての苦しまれている保護者・お子さまの力になりたい。しかし、支援には限りがあります。
だからこそ、このプロジェクトが一石となり業界にまた他業界にも波及し、皆が皆を助け合う環境を創り上げられればと願っています。
【無償で受けられる内容】〜10万円相当の通塾費用〜
・1:2名の個別指導を全16回 ※1科目もしくは2科目まで
・入会金/維持管理費・副教材費2ヶ月分/使用テキスト1科目1冊まで最大2冊まで
・授業期間 2021年2月15日〜4月30日
【申請に関して】LINE専用窓口
◎受付期間 2021年2月15日 ~ 3月31日
◎対象学年 小学生・中学生対象 ※令和 3 年3月31日時点
◎提供内容 週 2 回 85 分個別指導を全 16 回分
◎対象地域 東京・神奈川・埼玉・千葉(実施教室※詳細は以下)
◎受付人数 100 名限定(申請順先着)
◎申請要件 コロナによる収入減のご家庭
以下、①・②のいずれかの方。
①世帯所得500万以下とし確定申告書・源泉徴収票等にて20%収入減となった家庭
②就学援助費特例申立の認定がある方(令和2年度)
※エリア・対象校舎など詳しくはこちらよりご確認ください。
https://www.eisai.org/project/
◎受付窓口はLINE専用窓口より『友だち追加』より申請下さい。
LINE窓口は2月15日より受付開始しました。
※教室への直接のお問合せや申請は受け付けておりません。
全てLINE専用窓口よりお問合せ下さい。
【エリア・実施教室】
【東京都】
港区:泉岳寺駅校
荒川区:三ノ輪校
江戸川区:篠崎校
江東区:住吉校 木場校 南砂校
品川区:新馬場校
大田区:大鳥居校 梅屋敷校
目黒区:武蔵小山校 緑が丘校
世田谷区:喜多見駅前校 祖師ヶ谷大蔵校 上野毛校
中野区:中野坂上校
杉並区:八幡山校
板橋区: 板橋校 中板橋校 志村坂上校 西台駅前校
練馬区:桜台校
調布市: 柴崎校
東村山市/清瀬市: 新秋津校
あきる野市: 秋川駅前校
狛江市: 和泉多摩川駅前校
稲城市: 矢野口校
【神奈川県】
横浜市西区: 戸部校
横浜市神奈川区: 三ツ沢校
横浜市都筑区: 北山田校
横浜市青葉区: 横浜荏田校 こどもの国校 藤が丘駅前校
横浜市鶴見区: 尻手校
横浜市中区: 黄金町校 石川町校
横浜市南区: 井土ヶ谷校
横浜市保土ヶ谷区: 天王町校
横浜市旭区: 希望が丘校
川崎市川崎区: 川崎大師校 八丁畷校
川崎市中原区: 武蔵新城校 向河原校
川崎市幸区: 鹿島田校
川崎市多摩区: 向ケ丘遊園校 中野島校
大和市: 中央林間校 鶴間校
藤沢市: 長後駅前校
【千葉県】
流山市: 南流山校
市川市: 南行徳校
船橋市: 原木中山校
【埼玉県】
さいたま市緑区: 東浦和校
さいたま市桜区: 西浦和校
所沢市:新秋津校
三郷市: 三郷中央校
越谷市: レイクタウン校
※上記以外の校舎は対象外となります。
フォームまたは各教室にお電話ください。
生徒カウンセリング
やる気になる授業
保護者へのフィードバック