
生徒面談実施中!
2022.05.14|ブログ
東京都板橋区高島平1-80-12北岡ビル3F
03-5921-1777
都営三田線「西台」駅
個別指導の学習塾として西台で評判の塾になります。中学校の無料の定期試験対策も充実。小学生から中学生、高校生まで指導が可能です。もちろん中学受験も都立入試や私立受験の高校受験も指導可能。受験指導には定評があり、進学実績も毎年あがっています。大学受験においては一般入試対策から推薦入試対策まで可能です。その他英検対策や漢字検定対策も実施。教室長の献身的なサポートや担当制の講師の先生が熱心にやる気を引き上げてくれる塾です。
各校のお知らせ、お役立ち情報などを
配信しております。
駅から徒歩1分
いつでも使えるフリースペースをご用意。
兄弟・姉妹及び友達といっしょに学習できます。
自分のスケジュールに合わせて受講できます。
①場所:西台駅から徒歩1分です。セブンイレブンの隣ビル3Fになります。
②教室の雰囲気:自習ブースも完備しています。
こんな目標や悩みを持つ生徒たちが多く通っています!
☆楽しく勉強したい!
☆中学受験にむけて対策をたてたい!
☆確実に定期テストで得点を取りたい!
☆私立中学、高校で、自分の学校に合わせた勉強がしたい!
☆勉強の仕方が分からない!
☆分からない単元までさかのぼって教えて欲しい!
☆分からない箇所をピンポイントで解説して欲しい!
☆部活と勉強を両立させたい!
☆高校・大学受験に向けてきっちりと勉強したい!
また、西台駅前校の講師はみんな個性的!サッカー好き・理科博士・歴史マニア・笑顔の素敵なお兄さん&お姉さん・イケメン(?)など、あなたのお気に入りの先生を見つけてください。
生徒さんと講師の仲がとても良いので、授業が終わった後のコミュニケーションも楽しいアットホームな教室です。
③力を入れていること:生徒の変化を敏感にキャッチすることです。
学習面はもちろんのこと、メンタルな部分や、学校生活、家庭での過し方にも気を使っています。
ちょっと普段より元気がなければ授業前後でカウンセリング、講師・室長ともに悩み事を解決に導きます。
西台駅前校は勉強を教わるだけの空間ではありません。
きっとあなたも居心地の良い西台駅前校のとりこになること間違いなしです!
そして、「一人ひとりに合ったやり方」を見つけていきます!
学習塾の使命は、生徒や保護者の皆様が望んでいらっしゃることにお応えすることです。
中学受験・高校受験や大学受験など受験生全員に第一志望に合格して頂きます!
たとえ不可能に思える志望であっても、私達が味方になり、その夢を叶えます!
入会する、しないに関わらず、近くをお通りの際は気兼ねなくお立ちより下さい。
今後とも英才個別学院・西台駅前校を宜しくお願い致します。
菅原 雷雅
初めまして英才個別学院・西台駅前校室長の菅原雷雅と申します。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
西台駅前校で私が目指すのは、「成績が健康な教室」です。
体だけでなく勉強にも健康状態はあると私は考えてます。
皆様は体の健康作りと聞くと何を思い浮かべますか?
適度な運動、質のいい睡眠、栄養バランスの取れた食事、思いつくのは色々とあると思います。
同じように勉強も学習習慣で決まります。
良い成績も悪い成績も出るのには必ず原因があり、成績は日々の学習習慣の結果です。
勉強もやれば大丈夫なのでは無く、しっかりと本人に合わせた勉強が大切です。
これを見てくださっているお母様・お父様、お子様にただ「勉強をしなさい」と言ってしまってませんか?
それだけではやる気が削がれてしまいますし、塾に来る大半の子がまず「勉強で何をしたらいいかわからない」という状態です。
どうかご安心ください、そういった成績や勉強に関する事は全て当学院にお任せ下さい。
保護者様の代わりに学習面での指導やサポートを致します。
室長・講師と共にお子様と一緒になって成長出来るように尽力致します。
ぜひ一度お越しください、入会の有無に関わらずお話させて頂きます。
東京都板橋区高島平1-80-12北岡ビル3F
改札を右に出ていただくと交番があります。目の前の通りを右に100mほど進んでください。そうすると左手にセブンイレブンが見えます。その隣ビル3階が英才個別学院・西台駅前校です。
【講師より】
初めまして!講師の望月元太です。
大学では、地球環境をいかに良くするかという研究を文理融合の視点で
行っています。趣味は釣りと格闘技です。本校では、英語を重点的に教えています。
「なぜ日本人なのに英語をしなければならない?」という声を耳にします。
たしかにそのような事を口にしたい気持ちは分りますが、外国人がたくさん訪れ、グローバルな波が
押し寄せている日本においてそんな悠長な言葉を言えない現実も一方ではあります!!
中学生時代自分も英語は難しいと感じ苦手でしたが、その難しい英語の長文が読めるようになった時の
感動は今でも鮮明に覚えてます!!
特に英語が苦手な子は、昔、苦手だった僕と一緒に英語の楽しさを探しましょう!
【講師より】
はじめまして!吉田晃大です。
突然ですが、皆さん勉強することは楽しいですか?
あまり肯定的な意見は出なさそうですが、成績を上げるために勉強を楽しむことはとても重要です。
"勉強を楽しむ→内容をよりよく理解しようとする→どんどん解ける→もっと楽しくなる"
というサイクルを繰り返すことが出来るからです。
僕は現在、大学で化学を中心に様々なことを学んでいますが、自分自身の興味のあること
なので内容は難しいですが、とても楽しく学んでいます。
僕は皆さんに勉強を楽しんでもらうために精一杯努力しますのでよろしくお願いします!
【講師より】
はじめまして!こんにちは。板橋区が地元の佐多 美咲です。
趣味は音楽、絵を描くこと、読書をすることです。
中学、高校、そして大学生の今も吹奏楽で楽器を吹いています。勉強することは好きです。
なぜそう思えるのかというと、自分の知らなかったことを知ること、わからなかったことが
わかるようになることは面白いと思うからです。大学では人や動物の心について学んでいます。
そこでは「やる気を出すには?」、「効率よく暗記するには?」のような勉強に役立ちそうな
知識も学びます。そのように学んだ知識、私の経験が少しでも生かせるのなら嬉しいと思った
ことが塾講師になりたいと思ったきっかけの一つです。一緒に楽しく勉強頑張りましょう!
よろしくお願いします!
【講師より】
はじめまして!この板橋区で育った大堀ひなたです!
ひなたという名前の男は少ないと思うので覚えやすいと思います。
趣味は5年やったサッカーと文房具集めです。
大学では、物理学を勉強しています。高校生のときに、友人達に勉強を教えることが増えて
そのことにやりがいを感じるようになり講師を始めました!
勉強ははじめはわからなくてキツイ時もありますが、それを乗り越え理解してくると
楽しいものに変わると考えています。
勉強が楽しくなるように一緒に頑張りましょう!
はじめまして、足立唯です!
大学では経済的な分野を学んでいます。
得意なことは外国語で、今3ヶ国語話せます!
(中国語、日本語、英語)実は中国人なんです!よかったら直接聞いてみてね!他にもKPOPが好きなので韓国語が少し話せます。
洋楽とKPOP が結構幅広く好きです、よかったら一緒に話しましょう!
科目は理科と英語が得意です!英語はカナダに1年間留学してたので、
リスニングやスピーキングが得意です。発音は自信あります!
発音が分からないものあれば聞いてみてね!理科は全般的に好きで変な例えして説明するのが好きです。分からないことがあればぜひ聞いてください!話すのが好きなので楽しく授業して行きたいです。悩みでもなんでも話してね!そして一緒に楽しく頑張りましょう!
はじめまして、こんにちは!佐藤日和です!
出身は秋田県で、秋田市の下にある由利本荘市というところです!
大学では社会学を専攻していて、社会で起こる様々な出来事をいろんな視点から勉強しています!
趣味は読書やドラマ・映画鑑賞です。
勉強は、つらいとき、もうやりたくないと思うときがありますが、そこを乗り越えると楽しいと思うときがきっとあります。
自分だけの「楽しい」を見つけて、一緒に頑張っていきましょう!!
こんにちは!今井いをりです。
高校でダンス部に所属していたので趣味はダンスです!
また、韓国が好きなのでとってもマイペースに韓国語を勉強したりもしています。
大学では政治学を専攻しています。
私自身、元々勉強が好きではなかったからこそみなさんの気持ちや分からないところに寄り添いながら、楽しく授業を展開していきたいと思っています。よろしくお願いします!
英才個別学院に通う生徒や保護者の声を
ご紹介いたします。