大鳥居校ブログOTORII BLOG

トップ
教室のご案内
大田区の教室一覧
大鳥居校
大鳥居校ブログ
定期テスト結果②

2024.07.10 | 教室からのお知らせ

定期テスト結果②

定期テスト結果②
みなさん、こんにちは!



英才個別学院大鳥居校のブログをご覧いただきありがとうございます。



前回のブログでは中学3年生の結果をお伝えしていきましたが、今回は中学1・2年生のテスト結果です。





【中学1・2年生 定期テスト結果】



Mさん  5教科 435点!!



Hさん  5教科 445点!!



Mさん  5教科 429点!!



Iさん  社会 80点以上!!

Sさん  数学 80点以上!!


5教科すべての科目で80点以上を取っている3人は本当によくがんばりました。

特にHさんはあともう少しで平均点が90点以上!!

3人に共通してすごいのは、得意科目がある点大きく弱点となる科目がない点ですね。

普段の勉強から継続して学習をしていないと高得点を取るのはとても難しいです。

学年末の定期テストが終わってから新学年になっても結果を残せるのは素晴らしいですね。
 

Mさん、Iさん・Hさん、本当におめでとうございます!!



そして、Iさん、80点以上おめでとうございます



あと一歩で80点という生徒さんもたくさんいますが、ひとまず目標達成できてよかったですね。







さて、中学1・2年生のみなさんはここからが勝負です。

中学1・2年生の数学では、多くの生徒さんが苦手とする方程式関数が出てきます。

英語では一般動詞の三人称単数・不定詞などの「型」が決まっているケースではなく、自分で選択肢を確かめていくケースの問題が増えてきます。

ただ単に学校のワークを進めるだけではなく、ある一定数以上は問題数をこなして自分の中での思考のルーティーンを作っていかないといけません。



次回の定期テストは9月です。

5教科とはいえ、夏休みが終わったらすぐに定期テストがあることを考えると、この夏休み中に先取り・演習をしていくと、次回の目標を達成できる可能性が高まります。



中学3年生が抜けて、部活動は1・2年生中心になりますが、夏休みの宿題もたくさん出ますので、勉強にも目を向けて下さいね。





夏休みの宿題を早めに終わらせたい・2学期の定期テストでは目標を達成したい

そのように考えているみなさん、ぜひこの夏休みに一緒に勉強をして有意義な時間を過ごしてみませんか?







期間限定のキャンペーンの残りの枠があとわずかとなっています。



ぜひこの機会にお話を聞かせて下さい。

あなたに合った学習法を伝授させていただきます。



無料学習相談のご予約はこのホームページから承ります!



ご連絡お待ちしております。 

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求 LINE相談
無料体験・個別学習相談会
資料請求