
新年のご挨拶
2021.01.05|つぶやき
2020.11.26 | つぶやき
学校にもよりますが、多くの高校生は、文系と理系を選ぶと思います。
今回は、どちらに進めばいいか悩んでいる方に、
何を基準に考えればいいかの観点を紹介したいと思います。
①将来やりたいことから逆算する
たとえば、将来の夢が決まっている人は、その夢を実現するための大学を調べると思います。
その入試教科から文系、理系を選択する方法は、もっとも理想的といえるでしょう!
たとえば、将来医師になるという夢を持つ高校生は、医学部に行くために理系に進みます。
そこで文系に行く人はいないですよね。
このように、明確な目標があると文理選択はとっても明白で、そこまでのストレスなくできます。
しかし、現実問題、高校で将来の目標が決まっている方はなかなかいないですよね・・・
次回はそういった生徒さんに向けた文理選択の指針をお話しますね!
おすすめ記事はまだありません