間違いだらけの勉強方法~ワークや提出物のやり方

梶原校ブログKAJIWARA BLOG

トップ
教室のご案内
北区の教室一覧
梶原校
梶原校ブログ
間違いだらけの勉強方法~ワークや提出物のやり方

2021.05.31 | 勉強方法

間違いだらけの勉強方法~ワークや提出物のやり方

間違いだらけの勉強方法~ワークや提出物のやり方

上中里/梶原の個別指導塾 学習塾 【英才個別学院 梶原校】



ふだん、何気なくやっている勉強方法って科学的には効果が得られなかったり、中には逆効果になってしまったりするものがあります。
「この方が集中できるんで~」とそのやり方に拘ることも必要ですが、効率の良い学習をしたければ、科学的に立証されているものを取り入れていく事も大事です。


そんな間違いだらけの勉強方法シリーズ
第10回 ワークや提出物をやる

点数の取れている子と点数の取れていない子の「ワークが終わった」

これって、同じように受け取れますか?

点数が取れない人や点数が上がらない人はこの「ワークをやる」「提出物をやる」という部分の
感覚が違うため、点数に繋がらないということを比較しながらお伝えします。


〇ワークや提出物の意味

ほとんどの学校で、教科書だけじゃなく副教材という形で問題集やワークを使っています。
その狙いに気付いていない人が多いです。

問題集やワークの狙い
1.教科書では足りない問題量を補う
2.どれだけ覚えているかの効果測定にする

どちらも大切な目的です。
この二つの目的を考えると、答えを見て埋めるやり方や、解き直しをしないって狙いに足りないですよね。

1の教科書で足りない問題量を補い、定着をするためには反復が必要です。
わからない問題は質問するなり、解説を読んで対処しないと点数にはつながりません。

点数が取れている人は、ここまでやることを「ワークをやる」と言います。


2のどれだけ覚えているかの効果測定の面では、ただやるだけじゃ伸びが作れません。
間違えた問題を、自力で解き直したり類題を解いて初めてテストにも対応できるようになります。

★ここが重要
効果測定をするときに、
できる人はできる確認を、できない人はできない確認をしてる


毎回提出物の進みで苦労している人は、いきなり解いているのでわからないで苦戦してます。
ワークや提出物を解く前に、習ったことの復習はしていますか?
テストでいい点数を取りたかったら、ワークをテストだと思って取り組むといいです。

テストで点数を上げる為に、ワークや提出物やプリントはやることが目的じゃないんです。
点数を上げる目的のための、手段です。

間違えた問題も自力でできるように繰り返して自分の力に変えていく。
同じ間違いを繰り返さない。
同じパターンの問題を何度もやって鉄板にパターンを作っていく。

こういった積み重ねがテストの点数に繋がっていきます。


まとめ
ワークや提出物は出すことを目的にやらない。テストだと思って取り組む!








***英才個別学院 梶原校***

北区上中里3-7-11大橋ビル2階 03-5959-0250


【アクセス】 都電荒川線梶原駅より徒歩1分

       京浜東北線上中里駅より徒歩6分

【授業時間】 ①17:00~18:25

       ②18:30~19:55

       ③20:00~21:25

【対象】 小学生・中学生・高校生・既卒生

【体験申込方法①】 ページの右上からお進みください

【体験申込方法②】 当教室までお電話ください 03-5959-0250

【通学域の公立小・中学校】

 北区立滝野川第五小 / 北区立堀船小 / 荒川区立尾久第六小 /

 北区立堀船中 / 北区立飛鳥中 / 北区立明桜中 / 荒川区立第七中 /

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求