横浜荏田校の講師にインタビュー!村田涼香先生

横浜荏田校ブログYOKOHAMAEDA BLOG

トップ
教室のご案内
横浜市の教室一覧
横浜荏田校
横浜荏田校ブログ
横浜荏田校の講師にインタビュー!村田涼香先生

2024.05.14 | 教室からのお知らせ

横浜荏田校の講師にインタビュー!村田涼香先生

横浜荏田校の講師にインタビュー!村田涼香先生
英才個別学院横浜荏田校のブログをご覧くださり、ありがとうございます。



こんにちは!


英才個別学院横浜荏田校の秋山です。



今回は大学2年生の村田涼香先生にインタビューをしてみました!


先生ご自身は中学受験を経験されていて、将来は学校の先生を目指していて、大学では体育会系ラグビー部のマネージャーをしている涼香先生です!
教室では掲示物も作成してくれています!  

[なぜ塾講師を選んだのか]

将来、教員を目指していて、小中学生と長期的に深く関わる経験は、教育ボランティアではできないからです。


[嬉しかったこと]

先生のおかげで成績が上がったと報告してくれたことと、先生の言うことは本当だったんだ。と感じてくれたことです。


[苦労したこと]

①何度も指摘しても、宿題を全くやってこない生徒(笑)
まず、宿題の意義を確認しました。一日のスケジュールや学校の課題量、本人のモチベーションを把握し、宿題ができない原因を徹底的に話し合いました。課題量をこなす方が向いているタイプ、次回の授業時にテスト形式で確認する方が向いているタイプなど、生徒によって取り組みやすい宿題の種類は別々です。本人の生活や勉強スタイルに合わせた宿題の出し方を工夫しています。



②授業への集中にムラがある生徒

居眠りをしてしまったたり、計算ミスや誤字の連発。雑談ばかりになってしまうなどです。

そのような場合は、タイマーを使って、ギリギリ間に合うか間に合わないかの制限時間を設けます。ゲーム感覚で手を動かしはじめて、眠気が飛んでいきます。入試対策にもなるのでほぼ毎回タイマーを使って授業を行っています。

[横浜荏田校の良さ]
アットホームで勉強以外のことも相談しやすい雰囲気があることだと思います。また、自分の都合で授業スケジュールを変えることができるのも、部活などで忙しい生徒に相応しいところだと思います。


すごい!本当に生徒の事を想って授業に臨んでいますね、涼香先生!
きっと素晴らしい、学校の先生になるでしょうね笑



ちょうどいた中学3年生(荏田南中)へインタビューすると、「本当に分かりやすい!これからもお願いしたい!」との返事がありました。

中学受験から大学受験まで、理系も文系も何でも教える涼香先生!!
保護者からも信頼を得ていますよねぇ!



お子さまの今後の学習に向けての対策をどのように進めていくべきか、入会する・しないに関わらず,教室見学や無料の学習相談会を通して体感いただければと思います。




英才個別学院横浜荏田校(東急田園都市線江田駅からすぐ)でお待ちしています。

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求