久が原校ブログKUGAHARA BLOG

トップ
教室のご案内
大田区の教室一覧
久が原校
久が原校ブログ
中間テストの勉強法

2024.05.15 | 講師ブログ

中間テストの勉強法

中間テストの勉強法
こんにちは!英才個別学院久が原校講師の上(かみ)です。



みなさん、GWは楽しく過ごせたでしょうか?

連休が明け2週間ほどたちました。中々日常生活に戻ることが難しい人も少なくないかと思います。



ですが皆さんには中間テストが迫っております!

そこで今回のブログでは、GWから切り替えてテスト対策としておすすめの勉強法についてお話していきます。



まず一つ目、学校の授業をしっかり聞くこと
連休明けこそ脳の切り替えがうまくいかず、聞き逃してしまうことがあるかもしれません。

ですが、定期テストは学校の先生が作成しています。

重要なポイントやテストのヒントなどを一番最初に知ることができるのは、授業だけです!

早く知れればその分対策もできます、ですので聞き逃すことのないようしっかり集中して授業を受けましょう。



二つ目は、授業の予習復習
当たり前のことですが、人間は忘れてしまう生き物です。
どれだけしっかり授業を聞いて覚えたと思っても、知識を一度の授業で定着させることは難しいです。

では、忘れないためにどうすればいいのか?

何度も反復練習、演習を繰り返すことです。

繰り返し行うことで自分の苦手分野も自ずと見えてきます。
特に英単語など覚えるのに時間がかかるものは今のうちからしっかり学習していきましょう。

わからない問題があれば、いつでも講師に聞きに来てください!
わからない問題を放置しないこともとても大切なことです。



以上、大きく分けてこの二つが私のおすすめの勉強法です。

当たり前のことしか言っていないと思う人もいるかもしれませんが、
当たり前のことを当たり前にできる人が一番凄いのです。



今のうちから日頃の勉強をしっかり行い定期テスト前に慌てることのないようにしていきましょう! 

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求