2021年数学の学習内容が大きく変わります!

新丸子校ブログSHINMARUKO BLOG

トップ
教室のご案内
川崎市の教室一覧
新丸子校
新丸子校ブログ
2021年数学の学習内容が大きく変わります!

2021.03.10 | お知らせ

2021年数学の学習内容が大きく変わります!

2021年数学の学習内容が大きく変わります!
2021年度(この4月から)は中学校の教科書が変わります。
大幅な改定となりますので、しっかりと確認し、準備をしておきましょう。
 
今回は数学について、話をします。
 
新中学1年生内容
現在の中3学習範囲の「素因数分解」が中1最初に。
現在の中2学習範囲の「観察や施行によって得られる確率」が中1に。
「累積度数」が新規に加わります。
 
新中学2年生内容
現在の高校数学ⅠAの学習範囲である「反例」「四分位範囲や箱ひげ図」が加わります。
 
余談ですが、
現在の中1学習範囲の「平均値・中央値・最頻値・階級」が小学6年生へ移行しています。
 
今回の改訂で大きなポイントとして、「資料・データの活用」に関わる学習内容が中学に移行されました。これらは、スマートフォンの普及やビッグデータの活用など、日々の生活の中で統計的な考えが一般化していく中で、データを読み取る力を養う目的が伺えます。
 
 
さて、新中学1年生の皆さんは、どんな対策をしていけばいいのでしょう?
 
・小学校で不安のある単元の復習
分数
平均(単位量あたり、「速さ」もここに含まれている)
割合
単位
これらの単元は、中学1年生の学習において、すぐに必要となる単元ですので特に重要です。
・中学1年生の学習内容の予習
正負の数の計算・応用と素数、素因数分解をマスターしておきましょう。
 
今回の改訂で中学1年生の学習内容が増えています。
 
春期講習では、「次学年でスタートダッシュを決めるために」予習をするのがおススメです! 

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求