立会川校ブログTACHIAIGAWA BLOG

トップ
教室のご案内
品川区の教室一覧
立会川校
立会川校ブログ
定期テスト攻略!理科編

2024.06.12 | 定期テスト

定期テスト攻略!理科編

定期テスト攻略!理科編
皆さんこんにちは。学習アドバイザーの櫻庭です。




今回は理科の定期テスト攻略法について話していきたいと思います。





ポイント①ワークの問題を復習しよう





最初のポイントはワークの問題の復習です!







先生によりますが、学校の定期テストでは試験の公平性を保つために、一定数ワークと同じ問題を出題することが多いです。





特に理科は出題される問題のパターンがある程度決まっているので、ワークに載っている問題のパターンを抑えてしまえば、それだけで点数に直結します。






そのため、試験直前期には必ずワークの問題を確認し、わからない問題がない状態にしておきましょう!








ポイント②教科書の図やグラフを活用しよう!








二つ目のポイントは教科書の図やグラフの活用です。





理科は実験の手順や、実験の結果、実験に使用する器具なども抑える必要があります。







そのため教科書に載っている実験方法や器具は必ず押さえておきましょう!







グラフの考察の問題も出題されると思うので、それらも事前にチェックしましょう!(飽和水蒸気量のグラフなど)








いかがでしたか?





理科は出題される問題のパターンがある程度定まっているので与えられたワークの範囲を仕上げるだけでも効果があります!





最後まであきらめずに頑張りましょう! 

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求 LINE相談
無料体験・個別学習相談会
資料請求