2024.08.02 | フリー
2024夏!課題図書紹介【小学校低学年編】
こんにちは!
英才個別学院天王町・保土ヶ谷校のブログをご覧いただきありがとうございます。
室長の萩原です🎐
お待たせいたしました!
今回から3連続で
夏休みの宿題「読書感想文」の課題図書の紹介をしていきます📙
何を読むか決められないお子様へ向けて、
参考にしていただければ幸いです!
まずは1~2年生向けの4冊からです♪
***
①アザラシのアニュー(41ページ)アザラシの赤ちゃんアニューの成長物語。
鮮やかな色彩で描かれる海の様子は
文字を読むのが苦手なお子様も夢中になるはず👀✨
ただのかわいいアザラシの絵本ではありません!
環境問題についても考えることができます。
この夏、海に行く予定があれば
ゴミが浮いたり落ちたりしていないか見ておくと
感想文を書くときのネタになりますね!
②ごめんねでてこい(80ページ)「おばあちゃんなんて、きらい!」と言ってしまったはなちゃん。
さて、おばあちゃんに「ごめんね」が言えるかな?
「ごめんなさいは?」と謝罪を促しがちですが
ちょっと趣向を変えて、この本を読ませてみるのはいかがですか?
「ごめんなさい」って思っているのに言えない気持ち
お子様だけでなく我々大人だって共感できるはず😫
教訓じみすぎていないのもおススメポイントです!
③おちびさんじゃないよ(44ページ)
学校でのいじめっ子に立ち向かう小さな女の子のお話。
体が小さい=弱い?そんなことない!
主人公のテンちゃんのかっこよさに憧れること間違いなし!
自分らしく生きる勇気をくれるお話です🎈
④どうやってできるの?チョコレート(32ページ)みんなだいすきチョコレート🍫
どうやって作られているか知ってますか?
他の三冊違って写真がふんだんに使われた一冊。
好奇心の扉をノックすること間違いなし★
この本をきっかけに「おしごと」に興味もわくかも?
***
「読ませたはいいけどこの子に書けるかしら……」
「毎年、読書感想文だけは後回しになっているのよね……」
そんな方に朗報です👀❕
英才個別学院 天王町・保土ヶ谷校限定で
小学生向けの読書感想文対策会を行います!
【概要】
日 時:2024年8月20日(火) 15:00~17:00
場 所:英才個別学院天王町・保土ヶ谷校
参加費:500円
【お申込み・お問い合わせ】
英才個別学院天王町校までお電話ください♪
(月~土 14:00~21:30)
※8月10日(土)~8月16日(金)までは休校となりますので
お申し込みの際はお気を付けください。
***
また、入会するしないに関わらず
無料の個別学習相談をいつでも行っておりますので
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪