推薦も一般も、まだ決めきれない高校生こそ個別塾へ!

天王町・保土ヶ谷校ブログTENNOCHOHODOGAYA BLOG

トップ
教室のご案内
横浜市の教室一覧
天王町・保土ヶ谷校
天王町・保土ヶ谷校ブログ
推薦も一般も、まだ決めきれない高校生こそ個別塾へ!

2025.05.21 | フリー

推薦も一般も、まだ決めきれない高校生こそ個別塾へ!

推薦も一般も、まだ決めきれない高校生こそ個別塾へ!
こんにちは!
英才個別学院 天王町・保土谷校のブログを閲覧いただきありがとうございます。
室長のはぎはらです🦝


「推薦ってどうすれば受かるの?」
「うちの子にもチャンスはある?」

最近、そんなご相談をいただくことが増えてきました。
一般選抜・学校推薦に続く“第三の選択肢”として、
いま注目されているのが**総合型選抜(旧AO入試)**です。

そして実は、その対策にもっとも適しているのが
個別指導塾だということをご存知でしょうか?


総合型選抜で問われる「4つの力」

総合型選抜では、学力試験だけでは測れない以下のような力が重視されます。

主体性:自分で考え、行動した経験(探究活動・課外活動など)
表現力:面接や小論文で自分の考えを伝える力
論理的思考力:筋道を立てて意見を述べる力
志望理由の一貫性:大学での学びや将来の目標とつながった明確な理由


これらは、単なる知識の暗記では育ちにくく、
「個性」に寄り添った丁寧な指導が必要です。


なぜ個別指導塾が効果的なのか?

① 経験を言語化するプロセスが自然にできる
講師との対話の中で、「なぜそう思ったのか」
「その経験から何を得たのか」を丁寧に掘り下げることで、
生徒自身の考えが整理され、自分の言葉で語る力が育ちます。

② 表現力を授業の中で育てられる
講師と1対1の対話型授業では、
日々のやりとりがそのまま面接や小論文の練習になります。
自然と伝える力や自信が身についていきます。

③ 志望理由を一緒に深められる
「なんとなくこの大学」では通用しない総合型選抜。
個別指導なら、生徒の興味や将来のビジョンから逆算し、
納得感のある志望理由を一緒に考えていくことができます。

④ 学力対策と並行できる安心感

もちろん、総合型選抜は全員が合格できる制度ではありません。
だからこそ、通常授業で一般入試の学力対策も同時に進められる個別指導は、
リスク管理の面でも心強い選択です。


まずは「準備の第一歩」から

総合型選抜で求められるのは、
「自分の言葉で未来を語れる力」

それは一朝一夕で身につくものではありません。
日々の中でじっくり育てていく力です。

「もしかしたら、うちの子にもチャンスがあるかも」
と感じた今が、最初の一歩を踏み出すタイミングかもしれません。


***

【5月のキャンペーン】
体験3回無料+その後の入会で入会金無料!!


英才個別学院天王町校では、
志望校決定から合格までのサポートも充実しています!

入会するしないに関わらず
無料の個別学習相談をいつでも行っておりますので
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください✨

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪


OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求 LINE相談
無料体験・個別学習相談会
資料請求