2025.04.03 | 講師が教える!シリーズ
木名瀬先生の勉強”意識”の話①
こんにちは!英才個別学院天王町校の萩原です🐸
天王町校で働いてくれている先生たちに
自分が受験生のとき
どう過ごしていた?
どんな風に勉強していた?
という「受験体験記」を書いてもらいました👀受験生になるけれど、
「具体的に何したらいいのかわからない!」
「漠然としていて何も考えられない!」という皆さんの参考になれば嬉しいです😊💗
高校受験に限らず
中学受験・大学受験について
教えてくれた先生もいるので、
ぜひこまめにチェックしてください♪
***
教えてくれた先生→木名瀬先生
***
・勉強時間の確保について
高校受験時はある程度余裕を持って志望校を選びましたが、
運動部に所属していたため、
想像以上に勉強に割ける時間が短く
焦りを感じることもありました。
そこで、早起きが得意だった私は、
毎日6時半には教室に到着して
1時間半の自習をすることを
ルーティンにしていました。
早朝は集中力が上がりやすく、
部活が忙しい中でも成績を維持することができました。
部活動や課外活動が忙しく、
勉強の時間を確保できないと焦る人は多いと思います。
もう一度自分の一日の生活を見直してみてください。
必ず時間は作れるはずです!
***
入会するしないに関わらず
無料の個別学習相談をいつでも行っておりますので
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪