三郷中央校ブログMISATOCHUO BLOG

トップ
教室のご案内
三郷市の教室一覧
三郷中央校
三郷中央校ブログ
笑いとは?

2022.05.11 | 糸数先生の話

笑いとは?

笑いとは?
こんにちは!英才個別学院 三郷中央校のブログ閲覧ありがとうございます。
講師の糸数です。
1番最初のブログにも書きましたが。私の趣味はお笑いです。
最近、哲学的にも文化的にも健康法的にも笑いとはなんぞやということに興味があり色々書籍を
読み漁っています。
せっかくなので、笑いに関する面白事実を2つほど紹介しましょう。
1つ目は、西洋の笑いは笑わすことを目的として始まったわけではないということです。
日本には「笑う門には福来る」という言葉があります。日本の笑いには、この精神が込められて
いるため、人に笑ってもらうための祝福芸として発展してきました。
一方で、西洋では王様にとって不利益な情報をどうしても伝えなければならない場合に、それら
をまろやかに王様に伝達するため、ジョークなどをいれたことに始まります。つまり、笑っても
らうために始まったものではないのです。
しかし、今では欧米ではスタンダップコメディ、日本では漫才など日常会話の延長線にある笑い
が、お笑いのスタイルになっている点からも、始まりはは違えど似ているように感じます。
2つ目は、笑いには開発が必要ということです。
小さい頃から周りによく笑う人がいると、子供は良く笑う大人になるそうです。
関東人と関西人を比較しても、確かに関西人の方がよく笑いまろやかな人のように感じます。
おそらく、小さい時からテレビをつければお笑い番組、土曜のお昼はご飯食べながら家族で新喜
劇を見る習慣などが関係しているのかもしれませんね。
私は、列記とした関東人ですが、新喜劇は毎週必ず見ます!!
ネット配信サービスを使えば気軽に見れるので、興味ある方は是非!!
ちなみに私の推しの座員さんは、千葉公平兄さんです。(Mr.都市伝説でお馴染み関暁夫の元相
方)声が素敵なので千葉兄さんの声だけでも是非聞いてもらいたいです笑
最後に、私が最近読んだ笑いに関する書籍は、下記にリスト化しておくので興味がある方は読んで
みてくださいね。
大阪の文化と笑い 井上 宏
人はなぜ笑うのか 笑いの精神生理学 志水 彰
世にも奇妙なニッポンのお笑い チャド・マレーン
わたしたちはなぜ笑うのか 中山 元
英才個別学院では、随時新入生を募集しております。些細なことでも構いません。
気になることがありましたら、お気軽にお声掛けください。

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求