向河原校ブログMUKAIGAWARA BLOG

トップ
教室のご案内
川崎市の教室一覧
向河原校
向河原校ブログ
プログラミング教育について

2021.10.15 | 室長より

プログラミング教育について

プログラミング教育について


こんにちは!

英才個別学院向河原校

室長の羽金(はがね)です

今回はプログラミング教育について情報をお伝えします


2020年度から学校でプログラミング教育が必修化



文部科学省による「学習指導要領」の改定に伴い、学校でプログラミング教育が必修化および拡充されることとなりました。



小学校から高等学校がプログラミング教育必修化および拡充の対象となっており、それぞれ必修化される時期は以下のとおりです。



  • 小学校:2020年度(プログラミング教育が必修化)
  • 中学校:2021年度(技術・家庭科のプログラミングに関する内容が倍増)
  • 高等学校:2022年度(科目「情報Ⅰ」が必修化)


プログラミング的思考や情報を活用する能力を育成することなどが、プログラミング教育のポイントとして挙げられています。



プログラミングに関する知識は、限定された業界でのみ必要な専門スキルではなく、誰もが身に付けるべき知識の一つで今後も加速していくIT化社会に欠かせないものになっていくでしょう。



 



プログラミング教育をおこなう必要性とは



なぜ、プログラミング教育が重要視されているのでしょうか。プログラミング教育における具体的な狙いはいくつかありますが、ここでは4つをご紹介します。



①論理的思考力を伸ばす



プログラミング教育の狙いとして、「論理的思考力」を伸ばすことがあります。



「理論的思考」とは、物事を順序立てて論理的に考える能力のことです。



そもそも、プログラミングを行う際、きちんと順序立てて命令を書かなければ、コンピュータが指示を理解できません。



正しく動作させるには、処理する対象を細かく分けたり、手順を指示したりする必要があり、その過程のなかで「論理的思考力」を身に付けられます。



おすすめ記事

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求