目黒・品川エリアの皆さん、こんにちは。
英才個別学院武蔵小山校です。
さて、もうすぐ春休みまで残り1週間程度となりましたが、
皆さんは新学期、新学年に向けての準備出来ていまか?
それこそ、4月新学期が始まってから勉強を始めても大丈夫。
春休みは短いし勉強する時間なんて無さそう。
そんな考えを持っていたら今すぐ準備を始めましょう。
何故なら春の勉強は今年1年間のスタートダッシュとしてとても大切です。
その理由は大きく2点あります。
1つ目は、「学習する単元が新しくなるので高得点を取れる最大のチャンス」だからです。
イメージしやすいのは、新中学校1年生をむかえるお子様をお持ちの多くの保護者様が、
みんな新しく数学や英語を習い始めるから最初のテストは点数が取れる。
そう思っていらっしゃる方が多いです。
実際には昔と違い現在のテストは単純では無くなっており、簡単には取れません。
それでも、年間で考えた際に新学期明けのテストは範囲としても圧倒的に高得点を取りやすいです。
そして、更に新学期に高得点を取れると・・・次にも繋がる大チャンス!
英才ではご入会の際に生徒さん本人が本当に何点取れたら嬉しいかをお伺いしています。
その際に、本当はもっと高得点を言いたいけど恥ずかしくてと、点数をおさえる生徒さんもいらっしゃいます。
その理由の多くは今まで、そこまで高い点数を取れたことが無いから・・・。
逆に新学期明けに高得点を取れたり、英才に通って高得点を取れた子たちは、
自信を持って次への目標へと立ち向かえています。
2つ目は、「新学期にはみんなも、もう勉強をスタートしている」からです。
1つ目が自分の目標点に向かってに対して、2つ目の意識すべきは志望校の合格に向けての立ち位置です。
特に公立高校の一般受験を考えた際に受験は当然全員が合格するわけではありません。
自分なりには頑張ったから合格。保護者の方から見て頑張っていたから合格。
中学校の先生から見ていて頑張っていたから合格。
そんなことは決してありません。
英才では、先ほどの取れたら嬉しいと思う点数と同様に、お子さんが行きたいと思う学校への進学を応援します。
そのためには、周りの子たちがもしまだ春だから大丈夫と思っている子がいるとしたら差をつける大チャンスです。
そして、学校での到達度テストでもしっかり目標点を取れる大チャンスです。
定期試験とは別に年に何回か到達度テスト(1年から今までの総まとめテスト)があります。
学校の内申には反映されないからとほったらかしにしていませんか?
中学校の先生はこの到達度テストの結果をもとに皆さんの志望校をおすすめします。
定期試験の前後に行われやすいからこそ、対策が不足しやすいです。
でも、英才の生徒たちはいつも予習、復習をしっかり行っているので、
ベストな状態で挑めています。
春の勉強のスタートダッシュの大切さ、分かって頂けたと思います。
英才では、1人でも多くの生徒さんに自分の目標点への学習を応援したいと思っています。
春期からのご入会、春期講習のご参加まだまだお待ちしております。
是非一度お問合せ下さい。