駒沢校ブログKOMAZAWA BLOG

トップ
教室のご案内
世田谷区の教室一覧
駒沢校
駒沢校ブログ
すきま時間の使い方

2024.05.15 | 教室ブログ

すきま時間の使い方

すきま時間の使い方
こんにちは。

駒沢校講師の鶴田です。



みなさんゴールデンウィークは満喫できましたか?

私は親友とピクニックやカフェめぐりをしてきました!



リフレッシュして学校生活に戻ってきたところで、今日は私流すきま時間の使い方についてお話しようと思います。

環境や学年にかかわらず、みなさんの生活にはすきま時間があふれていますよね。

そんなすきま時間を有効活用するにはどんなことができるでしょうか?



英単語や漢字の勉強が出来れば充分よいですが、実際はそんな気になれないことの方が多いですよね。

そんな時私は周りのひととしゃべることを心がけています。



というのも、勉強もせずひとりで時間を潰すとしたらやることはひとつ、だらだらとスマホをいじってしまうでしょう。

しかし惰性でスマホをいじっているときほど頭を使わないことはありません。

せめて友だちや家族と会話をすることで、休み時間なども思考し続ける習慣がつき、集中力を高めることに繋がるのではないかと期待しています。

また勉強や運動とは別の部分でエネルギーを消費するので、私の場合、これを意識し始めてから程よく疲れ夜も早めの時間に寝つけるようになりました。



来る夏休みを有意義なものとするために、継続的に勉強するための集中力、そして安定した睡眠習慣はかならず役にたちます。



最近勉強に身が入らないなと感じている人はぜひ参考にしてみてください!

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求