菅生校ブログSUGAO BLOG

トップ
教室のご案内
川崎市の教室一覧
菅生校
菅生校ブログ
まだ間に合う!中3も募集中!

2024.05.15 | お知らせ

まだ間に合う!中3も募集中!

まだ間に合う!中3も募集中!
こんにちは

英才個別学院 菅生校 
講師の上村です。

今は講師として授業をさせていただいていますが、
そんな私も菅生校に通っていた生徒の一人でした。

本日は私が入会した中3の時から
大学合格に至るまでをお伝えしたいと思います。

---

私が英才に入会したのは
中3の夏休み前の5〜6月頃でした。

サッカーのクラブチームに入っていたため、
集団塾では曜日や時間が合いませんでした。

そこで、友達も多く通っていて、
評判の良かった個別塾である菅生校に決めました。

受験まで残り8ヶ月しかないこと、
クラブチームも秋まで続けたい気持ちもあり、
さらに、多摩高校に行きたかったので
本当に間に合うか不安でしたが、
入会の面談時に室長が力強く「間に合うぞ!!」と言ってくれたので入会しました。

英才は個別塾なので
夏休みはサッカーのスケジュールに合わせて授業を組んでもらい、
入試の試験範囲を急いで終わらせていき、
テスト前はテストの試験範囲の復習を行っていきました。

サッカーと塾の両立は大変でしたが
自分のペースで進めることが出来ました。

面白い先生が多いので疲れてきたら
先生と少しお喋りするとリラックスできました。
これも自分にとっては大きかったです。

気付いたら夏休み中にほとんど学校の内容は終わり、
夏休み明けの定期テスト後に
すぐに受験対策に入ることが出来ました。

5教科全ての単元を授業するのかなぁ?と思ってましたが
得意な国語や暗記が必要な社会は重要な単元に絞って授業を行い、
暗記は宿題や自習で対応してました。
数学や理科は特に難易度が高かったので
問題の解説をしてもらいました。

入試当日、社会で少しやらかしましたが
無事に多摩高校に合格できました。
そのまま高校生も塾を続けて
大学に入学し今は講師をやってます。


---

上村先生のエピソードの中にもありましたが、
生徒一人一人進むスピードや理解力が変わります。

生徒の個性を生かし効率よく授業をしていきます。

中3生の皆さん、
これからまだまだ伸びますよ!!

無料体験授業、無料学習相談会は受付中です。
HPから簡単にお申し込みできます。
もちろん、お電話でもお申し込みできます。 

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求