上野毛校ブログKAMINOGE BLOG

トップ
教室のご案内
世田谷区の教室一覧
上野毛校
上野毛校ブログ
英検って、そんなに大事?

2025.04.21 | 教室情報

英検って、そんなに大事?

英検って、そんなに大事?
こんにちは。
上野毛校 しつちょーの近藤です。

春は、お花がたくさん咲き始めるので
気付いたら、ほぼ毎日1万歩も歩いております…(そして、クタクタ😂)



さて、中学生・高校生にはビックリするくらい
「英検、取らないの?」と、聞いておりますが
別に英検協会の回し者ではございません笑


今から、お話し(?)することは…
書いている本人も「なに言ってんだろ」ってなってますので
保護者の皆さんは、感覚をアップデートすると思って読み進めてください。


英検のスコアを、大学受験で使えるようになってから
数年が経ちますが、その基準がどんどん上がっているっていうお話です。



「高校を卒業するまでには、やっぱり2級くらいは、取っておかなきゃね」


否!!!!!


「高校を卒業するまでには、やっぱり準1級ぐらいは、取っておかなきゃね」



…なにを言ってんだろう🤣




さらに、高校受験で加点をしてくれる私立高校もあるため


「高校受験するためには、英検3級は最低限だよ!!」



否!!!!!


「高校受験をするためには、英検準2級を取っておくのが望ましいね」


…なにを言ってんだろう🤣(2度目)




準2級って、高校1年生レベルじゃん。


…なにを言ってんだろう🤣(3度目)



大学受験に於いては、全ての資格で、基準のスコアが上がっています。




…受験勉強をしながら、検定の勉強をする?


うーん。
結構、厳しいかも~。



上野毛校では

中学3年6月(最終、10月!)までに

「目指せ、英検準2級」

高校2年の1月(いわゆる、高3の0学期とかいうやつ)までには

「目指せ、英検2級」

(受験をする大学によっては、準1級を目指させます)





英検を、教室で実施していることもあり
合格実績は、かなり良い方だと思います。

(受験日も、学校の定期試験に合わせて調整してますし!)



学校の試験も大事なのですが、英検取得にも力を入れています。



是非、ご相談にいらしてくださいね。


次回は、5/25(日)に英検実施です。
予約締切は、4/28(月)となっております。


*上野毛校に通っている、生徒さんとそのご家族が受験の対象となりますので
お通い頂いていない方の受験は、受け付けておりません





本日のお花は、まだまだ楽しみたかった、近所の桜並木です💕

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求 LINE相談
無料体験・個別学習相談会
資料請求