新丸子校ブログSHINMARUKO BLOG

トップ
教室のご案内
川崎市の教室一覧
新丸子校
新丸子校ブログ
講師研修を実施しました!

2025.03.10 | お知らせ

講師研修を実施しました!

講師研修を実施しました!
こんにちは!
英才個別学院 新丸子校です!

新年度を目前に控えたこのタイミングで
春の全体講師研修を実施しました!

当学院ではただ“教える”だけではなく、
**「一人ひとりの可能性を引き出す指導」**を徹底するために
講師全員が常にレベルアップに取り組んでいます。

今回の研修でも講師が一堂に集まり、
実践的な学びと意見交換を重ねました。

■ ディスカッションで日常指導を見つめ直す
まずは、講師同士でグループに分かれてのディスカッション。
テーマは、「生徒のやる気を引き出す声かけ」や
「定期テスト前の効果的なフォロー方法」など。

実際の指導現場で感じた課題や成功事例を出し合い、
「こういうとき、どう対応すれば生徒の反応が変わるのか?」
「モチベーションを保ち続けるにはどうするべきか?」
といった具体的なテーマについて熱く語り合いました。

他の講師の視点から新たな気づきを得る貴重な時間になりました!



■ ケーススタディで“個別対応力”を強化
続いて行ったのは、ケーススタディです。
「勉強に前向きになれない中学生」など
実際にあった指導シーンを題材に、
講師一人ひとりが「どう声をかけるか?」
「どんな課題を出すか?」を考え、発表。

答えは一つではないからこそ、
さまざまなアプローチが学べる良い機会となり、
“個別対応の力”がより一層鍛えられました。


■ テスト分析で「次に出る問題」も見抜きます
さらに今回は中学校の定期テストの分析結果も共有しました。
特に通っている生徒が多い中原中学校のテストについて、

✅ どんな問題が出題されやすいか
✅ 出題傾向の変化はあるか
✅ どういう形式の問題がミスにつながりやすいか

といった観点で細かく検討を重ねました。

これにより、講師全員が「次に出るかもしれない問題」を
意識した授業ができるようになります!

学校ごとの傾向をつかんだ対策ができるのは
当学院の強みの一つです。


■ さらに成長した講師陣にご期待ください!
こうした定期的な研修を通じて、
新丸子校の講師陣は日々進化しています。

今回の学びをすぐに日々の授業やコミュニケーションに反映し、
より良い授業・より親身なサポートを実現していきます!

私たちは、生徒一人ひとりの目標・課題に真正面から向き合い、
「できた!」「わかった!」を積み重ねながら
確実に前進できるよう全力でサポートします。



■ お子さまのスタートダッシュ、今から準備を!
新学年は、最初の1カ月で差がつきます。
「そろそろ勉強を頑張ってほしいな…」
「今のうちに復習させたいけど、やり方がわからない…」

そんな時こそ、私たち新丸子校が力になります!

📢 入会の有無に関わらず、
保護者さま向けの無料学習相談を実施中です!
「塾を探している」
「勉強法が合っているか見てほしい」など
どんなご相談でもOK!

まずはお気軽にご相談ください。
お子さまの「春のスタート」を
私たちと一緒に最高のものにしていきましょう!

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求 LINE相談
無料体験・個別学習相談会
資料請求