【菅生中】テストまで60日を切りました!

菅生校ブログSUGAO BLOG

トップ
教室のご案内
川崎市の教室一覧
菅生校
菅生校ブログ
【菅生中】テストまで60日を切りました!

2025.03.28 | お知らせ

【菅生中】テストまで60日を切りました!

【菅生中】テストまで60日を切りました!
こんにちは!
英才個別学院 菅生校です。

春休みも後半に入り、
進級を控えて少しずつ気持ちが引き締まってくる時期ですね🌸

そんな中、菅生中学校では5月27日(月)から
前期中間テストが実施予定となっており、
テスト本番までついに「60日を切りました」📅

「まだ新学期も始まっていないのに…」と思われるかもしれませんが、
実はこの“何も始まっていない時期”こそが、
準備を始めるベストタイミングなのです✨

🎯 最初のテストは1年間の評価を決める重要ポイント!

前期中間テストはただの“最初のテスト”ではありません。
中学2年生・3年生にとっては
内申点に大きく影響する重要なテストです。

✅ 中学2年生は、**1年間の成績(学年末の内申点)**が受験に使われる学年。
前期中間テストでつまずいてしまうと
1年の出だしから内申点に大きく響いてしまいます。

✅ 中学3年生は、11月の後期中間テストまでの成績が内申点として提出されます。
つまり、前期中間は受験内申を決める
“3回の定期テスト”のうちの1回目という位置づけになります。

この最初のテストでどれだけ得点できるかで
その後の流れも学習意欲も大きく変わります。

✅ 英才個別学院 菅生校のテスト対策

当校では、菅生中・犬蔵中の過去の出題傾向や
学習スケジュールを徹底分析したうえで、
60日前から“逆算型の学習プラン”をスタートしています📚

📌 春休みのうちに基礎固め&予習を先行
📌 苦手単元は個別に対策&チェックテストで進捗確認
📌 ワークやプリント提出も見越した進め方を指導
📌 自習室も完備で、家庭学習が苦手な生徒も安心

「最初の一歩が早い生徒」は、テスト直前であわてることなく、余裕を持ってテストに臨めています💪

📣 春から動いた生徒が“差をつけている”理由

昨年も春から準備を始めた生徒たちが、
多くの教科で点数アップを実現しました👏
余裕を持って進められることで、

✅ ワークを丁寧に取り組める
✅ 質問できる時間がしっかり取れる
✅ 自信を持ってテストに臨める

といった、良いサイクルが生まれています。

🗓 無料の学習相談、受付中!

「新学年の勉強についていけるか不安」
「うちの子に合った勉強法がわからない」
「次のテストこそ結果を出したい」

そう感じている保護者の方へ、
英才個別学院 菅生校では
無料の個別学習相談会を実施しています🧑‍🏫

入会の有無にかかわらず、
お気軽にご相談いただけます。

🌱 春のスタートが未来を変えます。
60日後、テストの結果を笑顔で迎えるために、
今、一緒に一歩を踏み出しませんか?

英才個別学院 菅生校が全力でサポートいたします。

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求 LINE相談
無料体験・個別学習相談会
資料請求