2020.12.07 | 教室からのお知らせ。
12月ってなんで”師走”と言うの?
こんにちは、新馬場校室長の大原です。
12月を"師走"(しわす)と呼ぶことを知っていますか?
旧暦、昔の季節の呼び方で12月の終わりから2月くらいの事を言います。
国語の授業で古典や百人一首などを教わる時に教わりますね。
なぜ、師走と呼ぶのでしょうか?
それは、「師」が走りまわるほど忙しくなるから、と言うのが1番有名です。
この「師」とはお坊さんの事で、年を越す前にお祓いをするために大忙しになるそうです。
さて、こうやって覚えるだけの様に感じるものも何故かを考えてみると面白いですね。
英才個別学院新馬場校ではこういった考える力を育てる授業を行っています。
興味を持って頂けましたら是非ご連絡下さい。
:*:.+:.***英才個別学院 新馬場校 概要***.:.+.:*:
【住所】
〒140‐0002 東京都品川区東品川3-14-34ライオンズマンション東品川1F
03-5769-4666(14:00~21:00 日・祝休み)