鶴間校ブログTSURUMA BLOG

トップ
教室のご案内
大和市の教室一覧
鶴間校
鶴間校ブログ
学校見学

2024.07.10 | フリー

学校見学

学校見学
こんにちは!

英才個別学院 鶴間校の江口です。

当学院のブログをご覧頂きありがとうございます!!

もうすぐ夏休みに入ってきますね。

受験生にとって、この夏休みをどのように過ごすかがとても重要になります。

夏休みは学習に集中するだけでなく、志望校選びのための情報収集や学校見学を通じて、自分に合った高校を見つける重要な期間です。

計画的な学習と適切な休養を取りながら、志望校に関する情報をしっかりと集めて、充実した夏休みを過ごす必要があります。

学習面についても伝えたいことは多々ありますが、今回は学校見学についてのポイントをお伝えしていこうと思います。



学校見学の見るべきポイント

①学校の雰囲気

学校の雰囲気は、実際に足を運んでみないと分からない部分が多いです。
生徒や教師の様子、校内の環境などを実際に見て感じることが重要です。

生徒の様子: 生徒同士の関係性や雰囲気、制服の着こなしなどを観察する。
教師の対応: 教師が生徒に対してどのような対応をしているか、丁寧さや熱心さを見る。

② 施設・設備

高校生活を快適に過ごすためには、施設や設備も重要な要素です。

教室や図書館: 学習環境が整っているか、快適に過ごせるスペースがあるかを確認する。
体育館やグラウンド: 部活動や体育の授業で使用する施設が充実しているかを見る。

③ カリキュラムと進路指導

学校のカリキュラムや進路指導の体制も重要です。
どのような授業が行われているか、進路指導がどれほど充実しているかを確認しましょう。

授業内容: 自分が興味を持つ科目や特別講座があるかどうかをチェックする。
進路指導: 大学進学や就職に向けたサポートがどれほど手厚いかを確認する。

④ 学校行事

学校行事は高校生活を彩る大切な要素です。
文化祭や体育祭、修学旅行など、どのような行事があるかを確認しましょう。

行事の内容: 楽しそうな行事や自分が参加したいと思うイベントがあるかをチェックする。

⑤ 交通アクセス

通学が楽な学校を選ぶことも大切です。3年間、本当に自宅から通えるかどうかイメージできるかが大切です。

通学のしやすさ: 自宅からの距離や、最寄り駅・バス停からのアクセスを確認する。


これらのポイントを参考にして、自分に合った高校を見つけ、志望校合格に向けて頑張りましょう!

**********************************************************************

勉強に不安がある方へ。
英才個別学院では「入会する・しないにかかわらず」無料にて学習相談を受けられます!
ご興味がある方は是非お問い合わせください。

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求