2023.10.21 | お知らせ
終わった定期テスト問題、活用できていますか?
こんにちは!
英才個別学院 鶴見東寺尾校の及川です。
今回のブログでは、成績を伸ばすために行っておきたい、テスト後の行動を書いていきたいと思います。
皆さんは返却されたテストの点数を「見るだけ」になっていませんか?
テストが終わったことで一つの区切りがつき、ふっと気を抜いている生徒さんをよく見かけます。
しかしながら、成績が上がる生徒さんの多くはこのタイミングである行動をとります。
それは、定期テストの分析です。
定期テストの問題は、テスト製作者の出題傾向が読み取れる重要な教材です。
知識問題と思考問題の出題割合など、分析することで次回テストが有利になる情報が詰まっているのです。
そのため、良い成績をとる生徒さんは必ずと言っていいほど定期テストの問題を分析し、自身の勉強に役立てています。
皆さんも、返却されたテストの点数だけで満足せず、次回定期テスト向けて、まず前回の問題の分析を行ってみましょう。
今日からすぐに取り組めることですし、成績アップの大きな武器になるはずです。頑張りましょう!
◆◆◆英才個別学院 鶴見東寺尾校◆◆◆
【住所】神奈川県横浜市鶴見区東寺尾5-2-31 WAKE ROAD 横浜鶴見1F
(スシローさんの奥、ノジマ電気さん、西松屋さんの入っている施設になります)
【電話】045-571-1881