家庭学習で集中できる勉強時間は?

お花茶屋校ブログOHANAJAYA BLOG

トップ
教室のご案内
葛飾区の教室一覧
お花茶屋校
お花茶屋校ブログ
家庭学習で集中できる勉強時間は?

2024.05.17 | 講師のつぶやき

家庭学習で集中できる勉強時間は?

家庭学習で集中できる勉強時間は?
葛飾区の個別塾 英才個別学院 お花茶屋校 副室長の東です。
体験授業のお申し込みはこちらです!

本日は家庭学習でなかなか長時間集中して勉強できない方にとっておきの方法をご紹介します!

ポモドーロ勉強法という方法がありまして、やり方はとてもシンプルです。

・まず初めにやることを決めます。
・25分間タイマーを計りそのことだけ取り組みます
・時間になったらタイマーで5分計ります。
・これを繰り返します。

4週目(2時間)勉強をした後は30分程の大きめの休憩をとると良いそうです。

これを考えたのは昔のイタリアの人で、自分がどのくらいの時間なら集中できるかといのをトマトの形をしたキッチンタイマーを使って実験を行ったそうです。(トマトはイタリア語でポモドーロです)
その結果が25分集中して5分休んでの繰り返しが集中できることが分かったそうです。

つまりこのサイクルに使われる時間は人それぞれ違うということですね。

集中できる時間が人ぞれぞれのように、集中できる環境や覚えやすい色、朝、昼、晩のどのタイミングが自分に適しているかなど人によって様々なはずです。

みなさんも一人で勉強する時は何が自分に適しているのか自分の集中できる時間等を調べ、効率よく勉強していきましょう!



※検定の予約・ご質問はLINEからお願いしております。お友達登録後メッセージを送信下さい。
LINE友達追加はこちらから

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
https://line.me/R/ti/p/%40cuv6720z

:*:.+:.***英才個別学院 お花茶屋校 概要***.:.+.:*:
公立学校 私立学校 共に中間テスト・期末定期テストに自信あります!
都立高校受験・私立高校受験 高校入試全般 単願・併願 対策
一般入試・推薦入試の小論、作文、面接対策もお任せ下さい!
中学受験2科・4科どちらの受験もOK 進路面談も実施致します。
大学受験 一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜
AO入試(総合型選抜) 公募推薦・指定校推薦(学校推薦型選抜)対策します!
英検・漢検・数検などの各種検定お任せ下さい!

上記内容や復習や予習など、個々にピッタリ合うカリキュラム作成致します♪

【住所】東京都葛飾区お花茶屋1-12-7 シング2F

【電話番号】03-5629-3233 対応可能時間(14:00~21:00)

【授業時間】
平日17:00~21:30
授業①:17:00~18:25
授業②:18:30~19:55
授業③:20:00~21:25

土曜日14:00~20:00
授業①:14:00~15:25
授業②:15:30~16:55
授業③:17:00~18:25
授業④:18:30~19:55

【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生 全学年

双葉中・青葉中・大道中・亀有中・堀切中・一之台中・共栄学園・修徳・上千葉小・白鳥小・東綾瀬小・南綾瀬小・宝木塚小・私立中・都立高校・私立高校

こちらの学校の生徒さんが多く通っています。他学校、高校生も対応出来ます!

英才個別学院 お花茶屋校は英検・漢検・数検の準会場に認定されております。

動画等でもっと知りたいという方はコチラからご覧下さいませ!

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求