千葉みなと校ブログCHIBAMINATO BLOG

トップ
教室のご案内
千葉市の教室一覧
千葉みなと校
千葉みなと校ブログ
通知表の付け方

2023.04.22 | お知らせ

通知表の付け方

通知表の付け方
こんにちは

千葉みなとの個別指導学習塾

英才個別学院千葉みなと校です



今日は

中学校の通知表の付け方のお話です





中学校の通知表は

観点別評価と言われ



各教科

①知識・技能

②思考力・判断力・表現力

③主体的に学習に取り組む態度

という三つの観点から評価されます



①知識・技能とは

基礎的・基本的な知識・技能の習得のことで

例えば数学でいえば計算など基礎的な部分です



②思考力・判断力・表現力とは

基礎的な知識・技能を使いこなす力のことで

数学でいえば応用問題ということになります



③主体的に学習に取り組む態度

知識・技能・思考・判断・表現などを

身に着けようと努力する姿ことで



よく言われる授業中の発言などは

あまり関係ないようです





評価の仕方は

A…十分満足できる

B…おおむね満足できる

C…努力を要する

の三段階評価で



その組み合わせにより



例えば数学で

知識・技能がA

思考力・判断力・表現力がB

主体的に学習に取り組む態度がA

なら、数学に「4」という数字がつく



という仕組みです



組み合わせによる

成績の付け方は以下の通りです

 

3観点中

少なくとも2観点でAを取らないと

4が取れないことがわかります



実際この方式になってから

4が取りにくくなっています



特に②の思考・判断・表現は

応用問題や記述問題など

点が取りにくい分野ですから

Aを獲得するのが難しいです



したがって「4」を取るには

①知識・技能と

③主体的に学習に取り組む態度

でAを取ることが必要でしょう



となると

提出物、特にワークと呼ばれる

問題集の取り組みが重要となります



単に提出するだけでは

Bがいいところで

Aはとれません



あくまでもできるようになろうと

努力している姿勢を評価するのですから



「この生徒頑張っているなあ」と

先生に思ってもらうことが大切です



例えば間違えた問題の上に

一枚紙をのりで貼って

そこにもう一度問題を解きなおすとか



書けなかった用語や単語を

余白に5回書いて練習するとか



そういった努力の跡を

残すことが大切です 

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求