英才個別学院 新丸子校です!
本日、上丸子小学校、西丸子小学校をご卒業された6年生の皆さん、
そして保護者の皆さま、
ご卒業、本当におめでとうございます!
今までの6年間を振り返ると
たくさんの思い出があったことでしょう。
お子さまの成長に目を細めながら、
少しだけ「寂しいな」と感じるご家庭も多いのではないでしょうか。
でも、いよいよここから中学校という新たなステージへ出発!
学習面・生活面でもこれまでとは違うリズムになっていきます。
そこで今回は**この春休みにやっておくと安心な
“中学準備のポイント”**をお伝えします✨
📘 中学の勉強は「わかりやすさ」より「考え方」重視に変わる
小学校の算数や国語では、
「こうやってやればいいよ」という
“手順”を学ぶことが中心でしたが、
中学校からは一気に内容が抽象的になります。
特に数学では、
• 正負の数
• 文字式
• 方程式
など、“目に見えない概念”を扱うことが増え、
英語では、
• 文法
• 語順
• 英作文
など、暗記とルール理解の両方が求められる科目になります。
「最初の数ヶ月でどれだけ理解できるか」が
中学生活のペースを左右するのです。
🌸 春のうちにやっておきたい!中学準備3ポイント
✅ ① 算数の基礎計算を見直す
中学数学での“計算の速さと正確さ”は、成績の鍵です。
特に分数・小数・割合・速さなどが苦手な場合は、
春休み中にしっかり復習しておきましょう。
✅ ② 英語の基礎単語・文法に慣れる
英語に初めて触れる生徒も多いですが、
アルファベットの読み書き・基本単語・be動詞など、
入学前に知っておくと安心です。
✅ ③ 学習習慣を整える
中学生になると「勉強の内容」だけでなく
「勉強のやり方」も重要になります。
春のうちから「毎日30分、机に向かう」だけでも
大きな準備になりますよ!
🌱 中学生活の第一歩を、前向きにスタートするために
新丸子校ではこれまでにも
多くの新中1生をサポートしてきましたが、
中学で好スタートを切れた生徒の共通点は、
ずばり**「春に準備していたかどうか」**です。
• 最初のテストで90点を超えること
• 授業で「わかる!」という感覚を持てること
• 学校生活に自信が持てること
こうした「小さな成功体験」が
中1の1年間を大きく変えるのです✨
📣 無料の学習相談受付中!
まずはお気軽にご相談ください
「うちの子、まだ遊びたい気持ちが強くて…」
「どこから手をつければいいか迷っていて…」
そんな時こそ、私たち英才個別学院 新丸子校の出番です!
一人ひとりの状況に合わせて、
📌 算数や英語の復習方法
📌 春休みの学習スケジュール
📌 中学入学後の勉強のコツ
などを、丁寧にご案内いたします😊
🎓 ご卒業、本当におめでとうございます!
新たな学びへの第一歩を
明るく、前向きに踏み出せるよう、
私たちが全力でサポートいたします!
入会の有無にかかわらず、
まずはお気軽にご相談ください。
無料の学習相談会、実施中です!