後期中間試験範囲分析:蒲原中1年

北綾瀬駅前校ブログKITAAYASEEKIMAE BLOG

トップ
教室のご案内
足立区の教室一覧
北綾瀬駅前校
北綾瀬駅前校ブログ
後期中間試験範囲分析:蒲原中1年

2023.11.05 | キャンペーン

後期中間試験範囲分析:蒲原中1年

後期中間試験範囲分析:蒲原中1年
蒲原中1年の試験範囲分析です。

谷中中より詳細な学習ポイントの指示があるので、

対策はしやすいと思います。



11/14(火)

<国語>

試験範囲が非常に広いですが、

漢字・文法・語句の意味などの出題は、

毎回満点を狙ってほしいです。

都立の高校受験でも漢字は20点分でますし、

読解はどのような問題が出るかその場で判断もありますが、

知識系の問題は事前準備だけで正解が取れます。

国語が苦手な人、点数が伸びない人は、

定期試験でこの単元の点数が取れてないのではないでしょうか。

20点~30点分というのは大きいと思います。



<理科>

光と音、特に光では作図が必ず出題されます。

光の道筋の作図ができるように練習してください。

定規を使います!

また、グラフの書き方・読み方も出題予告があるので、

今回の試験範囲は語句暗記だけで高得点は難しいでしょう。

実験・計算・作図について類似問題も含め対策してください。



<数学>

方程式と比例・反比例が中心範囲ですが、

『レスキュー99』という問題から、

正負の数の計算が出題されます。

分数・小数・()の計算は毎回の試験で出る可能性が高いです。

提出物について、

『評価Aを目指して丁寧に』とわざわざ指摘があるので、

提出物はとりあえず終わらせて期限内に出せばいい、という人は、

『主体的に~態度』がAになる事は厳しいでしょう。



11/15(水)

<社会>

地理と歴史から出題されます。

地理では国の位置だけでなく、

その国がどのように発展したのかの理解が求められています。

歴史では事件名だけでなく、

時系列の流れまで覚えておくことが求められています。

地図帳や資料集を利用してください。



<英語>

都立高校入試に類似した3文英作文が9点分、

初見英文読解が10点分あるので、

80点以上を狙う人はここの対策が必須です。

また、蒲原中で特殊な出題として、

リスニングテストとは別にディクテーションテストがあります。

英検などは放送が一度しか流れませんし、

放送を聞いての書き取り練習は効果があるかもしれません。

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求