中板橋校ブログNAKAITABASHI BLOG

トップ
教室のご案内
板橋区の教室一覧
中板橋校
中板橋校ブログ
スピーキング入試について

2023.12.02 | 受験

スピーキング入試について

スピーキング入試について
こんにちは!

教室長の東です!



先週日曜日にスピーキング入試が終わりましたね。



中3の生徒たちはお疲れ様でした!





教育委員会のHPに問題がアップされているので見ましたが、



難しかったですね~(笑)





各パートを見ていきましょう!





【Part A】

昨年同様今年も、英文を読み上げる問題でした。



ここはさほど問題なくできたのではないでしょうか?そこまで速く読まなくとも、



制限時間は30秒なので時間を使って読めるかと思います。



発音はもちろんのこと流暢さもこのパートでは見られるポイントになるので、



自分が抑揚をつけて読めているかを確かめてみてください。





【Part B】

1枚の画像が表示され、その後それに基づく情報を与えられ



英語の質問に回答するという問題になります。



準備時間が10秒と短く、ちゃんと画像の情報を処理して英語の質問も聞き取り



回答できないといけないため、スピーディーさが求められます。



また、画像の情報を英語で表現する語彙力も必要となります。



今回のPart BのNo.1の問題は、釣りを意味するFishingやMusicという単語が



表現できるかが問われておりました。



No.2の問題は地図と行先、さらにそこまでの徒歩・バス・電車の所要時間が記載されており、



『コンサートホールまではどの行き方が一番早いですか?』という質問でした。



これは手段を表現するByが答えられるかが問われている問題でした。



答えもBy trainなど一言で答えても得点になるため、準備時間などは短いですが



わりと解答できた子は多かったのではないでしょうか。





【Part C】

4コマイラストの絵が表示され、それについてのストーリーを自分で



話すという問題です。



準備時間は30秒で、回答時間は40秒となります。



今回は運動会の話しで、『徒競走で走っていたけど途中で帽子が飛んでしまって、


他の走者の男の子に拾ってもらい、その子と一緒にゴールテープを切った』というような



イラストで、その出来事が昨日起こったという状況でそれを留学生に話すという問題でした。



これはいかに自分の知っている単語に素早く置き換えて表現するかが問われます。



また、時制(過去・現在・未来)に気を付けて話さないと、うっかり現在形で話したり



してしまうので、そういった細かい部分も採点されるポイントになってきます。今回の場合は過去形で話すべきですね。



すでにお気づきかと思いますが、このパートは①~④のイラストで回答時間が40秒なので、1枚のイラストにつき

10秒ほどしか解答時間がありません。意外ともごもごしている間に時間はどんどん過ぎていって

しまうので、解答できなくなるよりもとにかく簡単でも良いのでひらめいた自分の持ちうる単語で

素早く表現をしていくのが得策でしょう。

【Part D】

英語で話される音声を聞いて、質問に対する自分の考えとその理由を答える



問題となります。今回は、遠足で美術館に行くか山に行くかを選んで答えるという



問題となりました。



自分の考えなのでもちろんthinkなどの単語は使った方が良いと思います。



また、ちょっと高度ですがin my opinion(私の意見としては~)なども文頭に持ってくると、



より評価の高い文章になるかと思います。また理由を答えるbecauseは必ず用いた方が良いと思います。



Part AからDに行くにつれ、解答する英語の文章もより長くなっていきます。



そのため、いかに速く頭の中で処理し回答するかがスピーキング入試の必勝法になります。



おそらく、準備時間や解答時間が無ければちゃんとした文章を解答できるんだけどなぁ



と思っている子も少なくないのでは?





そういったスピーキングにお悩みの方は特に、英才個別学院で行っている『らくスピ』という



英会話の授業をお勧めしたいです!



ネイティブの先生の指導のもと、スピーキング入試対策や英検の二次試験の対策なども



このらくスピで行うことが可能です!





2024年3月からは、無料の体験授業も行う予定です(*‘∀‘)





まだ先の話しではございますが、興味のある方はぜひ英才個別学院中板橋校に



お問い合わせください!

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求