ちょっと難しい問題が解けるのがうれしい・・・

秋津校ブログAKITSU BLOG

トップ
教室のご案内
東村山市の教室一覧
秋津校
秋津校ブログ
ちょっと難しい問題が解けるのがうれしい・・・

2024.06.25 | 教室の様子

ちょっと難しい問題が解けるのがうれしい・・・

ちょっと難しい問題が解けるのがうれしい・・・
皆さんこんにちは!英才個別学院 秋津校の山本です!

小学生のお子さんからボソッと一言嬉しいお言葉をいただきました。
それが・・・

「ちょっと難しい問題も解けるようになった。解けたときは楽しい!」
これを言ってもらえた時というのは存外嬉しいものです。


何を隠そう、中学受験用のテキストで算数を勉強しているお子さんだからです。

中学受験の内容を学習している小学生はとにかくカリキュラムに「追われがち」
勉強を楽しむ余裕がないくらいの「ザ・詰め込み教育」になりがちです。合格のためにはもちろん必要なので当学院でも詰込みっぽいことはやりますが、楽しさがあった方が良いのは間違いないです!

集団塾だと特に画一化されたペースで進みますので
「遅れないようについてきてください。
ついて来られないなら個別指導や家庭教師をつけて
しっかりついて来られるようにしてください。」などと言われることもあるようです。

そう言われて当学院に来られるご家庭も少なくないです。


集団塾で教わっても理解できない
理解していないから宿題もよくわからない
ペースが速いから消化できずにどんどん集団塾の授業は進んでしまう


こんな悪循環にハマっていませんか?

夏・冬の様に学校がストップする時期は、
お子さんにとっても『追いつく絶好のチャンス』
もちろん集団塾の夏期講習・冬期講習もありますが、
お子さんにとって『自分にわかりやすい授業』に出会うのはなかなかに難しいようです。


個別指導では「わかっていること」「わからなくなっていること」を切り分けて指導します。
「わかっていること」はお子様に解説をしてもらい理解度をチェック。

「わからなくなっていること」はさらに細かく
「ヒントがあればわかるもの」
「方針だけ教えれば解けるもの」
「根本から教える必要があるもの」
に分けてそれぞれ教えることができます。
きちんとした理解なしに「自学での復習」は成り立ちません。

もし、中学受験を考えているご家庭で「ちょっと勉強がわからなくなってきたぞ?」というご家庭は当学院にご相談ください。
現在通っている集団塾をより効率的に使えるようになるためのポイントをアドバイスすることも可能です。

是非一度ご相談ください。

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求 LINE相談
無料体験・個別学習相談会
資料請求