
あなたは定期テストに強いタイプ?入試に強いタイプ?
2025.06.16|室長のつぶやき
2025.05.13 | 室長のつぶやき
竹の塚・保木間周辺の中学校では、約1カ月後に前期中間テストが行われます。
特に中学1年生にとっては、初めての定期テスト。保護者の皆さまも「うちの子、どうやって準備させればいいの?」と不安を感じる時期ではないでしょうか。
このタイミングは、ちょうど運動会の準備や練習も本格化してきて、体力的にも忙しくなる時期です。
竹の塚・保木間エリアの中学校では、小学校とは違いテスト範囲が広くなり、提出物の評価も成績に直結します。
これまでの「授業中に理解すればOK」という感覚から、「自分で準備して結果を出す」姿勢が求められるのが、この最初のテストです。
また、部活や行事の影響で、帰宅が遅くなったり疲れがたまったりして、家庭学習に時間を割くのが難しくなる子も増えてきます。
※こういった声は、実際に地域の保護者面談でもよく寄せられます。
最初のテストは、保護者にとってもお子さんにとっても“最初の関門”です。
でも、早めに動けばしっかり準備できますし、ここを乗り越えることで勉強への自信にもつながります。
英才個別学院 保木間校では、入会に関わらず無料の学習相談会を実施しています。
「どこから始めればいいか分からない」「提出物の進め方を見てほしい」など、気になることがあれば、お気軽にご相談ください!