武蔵新城校ブログMUSASHISHINJO BLOG

トップ
教室のご案内
川崎市の教室一覧
武蔵新城校
武蔵新城校ブログ
理科のテストはこう直す!

2022.09.09 | コラム

理科のテストはこう直す!

理科のテストはこう直す!
中原区にお住まいの中高生の皆さん!こんにちは!



武蔵新城の学習塾 個別指導 英才個別学院武蔵新城校 講師の今井です。



9月も始まり1週間がもうすぎましたね。。
みなさんの前期期末試験もそろそろ終わり頃でしょうか!

来週に控えている生徒は最後まで沢山勉強して最高得点を目指しましょう!!



今日は理科の試験直しについてお話ししようと思います!

理科の中には単語を答える問題、計算をする問題、実験とその結果から問いを解く問題、
作図をする問題、、いろいろな形式の問題がありますね。

それぞれの解き直し、直し方について見ていこうと思います!



まずは単語を答える問題。

このタイプの問題を間違えてしまった人きっと計算は出来るけど単語の意味がわからないと言う人もいるでしょう!
まずはその単語がどの時に使われているのかを見返しましょう!そして、なんの実験に良く使われるか、
どんな意味があるのかを書き出しておきましょう!



次に計算をする問題。

計算をする問題では、理科に関しては「公式」がある場合がほとんどです!
なので、まずはどの公式を使えば間違った問題が解けるのかを吟味しましょう!

直した計算式だけではなく、どの公式を使ったかも買いておくと見直した時に目につきますよ。



3つ目は、実験とその結果から問いを解く問題。

これは入試でも必須です!!!

同じ実験がまるまる出るわけではありませんが、数字が変わっていたりして出ることが多いと思います!
なので、解答の単語や計算だけではなく問題文も書いておけるといいですね^_^

それと同時に類似問題にチャレンジしてみるのもいいと思います!



最後に作図をする問題。

これを直す場合にはただ、作図するのではなく次に同じ問題を出された時に何も見ずに書けるかを意識してください!

そして、ちゃんと定規を使いましょう!
マス目がないのであれば教科書をコピーしたり工夫してノートを使ってみましょう!





ノートの直しも成績に入ります。

試験が終わってもやることがあるので気を抜かないように頑張りましょう!!

直し方などでわからないところがあればいつでも講師に聞いてくださいね!



ブログの内容にご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。



044-755-1230



(平日土/午後2時~10時 担当:市原がお受けいたします)

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求