貫井中学校2年生のテスト分析~数学【練馬 中村橋 塾】

中村橋校ブログNAKAMURABASHI BLOG

トップ
教室のご案内
練馬区の教室一覧
中村橋校
中村橋校ブログ
貫井中学校2年生のテスト分析~数学【練馬 中村橋 塾】

2023.03.10 | 定期テスト

貫井中学校2年生のテスト分析~数学【練馬 中村橋 塾】

貫井中学校2年生のテスト分析~数学【練馬 中村橋 塾】
練馬区中村橋の個別指導塾 英才個別学院中村橋校の佐々木です。

今回のブログは、練馬区立貫井中学校2年生の学年末テスト 数学の分析です。
徹底分析していくので次のテストに向けて取り組んでみてください。

大問1 単項式、式の値、1次関数、図形など小問集合
こちらの問題は復習範囲の問題です。
テスト範囲表に「2年生の内容をしっかり復習してください」と書かれている部分です。
範囲表を見てから慌てて復習しても範囲が広すぎて手が付けられなかった人もいるんじゃないでしょうか?
問題レベルとしては、比較的簡単です。
ここでわからないものがあった場合は普段からの学習を見直して取り組んだ方がいいです。

大問2 平行線と角度
角度の問題と平行線を使った問題が出題されています。
大きく3題出ていますが、前半2問は基本問題なので抑えておきたいところです。
怖いのは2桁の計算ミスですね。計算ミスした人は、練習量が足りないです。
3番の問題は、一度であっているかどうかで難易度が変わります。
ワークにも出ている問題です。(数字は違いますが)
手順の理解ができていれば慌てることなく解いていけます。

大問3 平行線と角の問題
1.錯角を利用して二等辺三角形を見つける問題。
DEがBCと平行なことを利用して、錯角を使うと二等辺三角形が2つ見つけられます。
DO=BO EO=CO で20センチになります

2.二等辺三角形と角の二等分線を使って平行四辺形を分解していく問題
錯角を使って二等辺三角形を見つけていく問題
△ABC △BCE △ECF が二等辺三角形
辺の長さをabを使って表していくとEFにたどり着ける

3.平行四辺形と角度の問題、ひし形の特徴を使う問題
この問題を難しく感じた人は多いと思います。
・平行線の対角線は角の二等分線になる
・平行四辺形の隣り合った角度を足すと180°になる
順を追ってわかる角度を追いかけていくと簡単にたどり着けます。

大問4 
1.二等辺三角形と角の二等分線と平行四辺形の問題
平行四辺形になるための条件を使って解く問題。
平行四辺形になる条件は5つあるのでどれを使うかで証明が変わります。
できる子は別解を意識しながら解けるといいですね。

2.グラフ上にある三角形の面積を使う問題
(1)はOBの中点を通る直線を求めればOK
(2)は問題に「2通り」と書いてくれているので難易度が優しくなります。


いろいろな問題に触れていた人にとっては優しく感じ、テスト勉強の準備が追い付かなかった人には難しく感じるテストです。
しっかりと準備して、次のテストに向かっていきましょう。



★★★★★英才個別学院 中村橋校★★★★★



【対象】 小学生・中学生・高校生・既卒

【通学域の公立中学校・公立小学校】

中村中学校・貫井中学校

中村小学校・中村西小学校・練馬第三小学校・向山小学校

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求