中野坂上校ブログNAKANOSAKAUE BLOG

トップ
教室のご案内
中野区の教室一覧
中野坂上校
中野坂上校ブログ
★★やり抜く力★★

2021.11.24 | 勉強方法

★★やり抜く力★★

★★やり抜く力★★
本日は、「強いメンタルの育て方」について解説します。
※一部、某書籍に基づいておりますが、一部に個人的な意見も含みますのでご理解いただきたく思います。
 
【ハーバード大学の研究】
「トレッドミル実験」についての研究結果についてご存知ですか?

これは、人がランニングマシンでどれだけ走ることができるかについての実験です。
この研究によると、たくさん走れるかどうかというのは、
体格や基礎体力だけではなく、
「努力できるかどうか」に関係することがわかりました。

さらに、この実験で努力をできた人はその後の人生もうまくいっているとのことです。

つまり、
努力できる子、やり抜く力がある子に育てることができれば、
幸せな人生を送ることに繋がっていくといえます。

【やり抜く力を育むための4ステップ】
やり抜く力を育てるための4ステップをご紹介します。

★ステップ① 興味★
 人は、興味のあることには何でも挑戦できます。それを継続させることも可能でしょう。

★ステップ⓶ 練習★
 好きな分野に対しては、上達したいという気持ちが出てきます。すると練習を続けることも可能でしょう。

★ステップ③ 目的★
 目的のない練習というのはやる気が出ません。何のために練習をしているのかという目的を、子どもに理解させましょう。

★ステップ④ 希望 ★
 希望がないとくじけてしまいます。頑張れば絶対に実現できる、という希望を持たせることで、物事を継続してやり抜く力を育むことができるのです。

【続けられるかを決める要素】
 以上で紹介した4ステップのほかに、
「優秀な指導者に出会えるか」というのもやり抜く力を育てるための大切な要素です。

良い指導者だと、練習を楽しいと感じることができるからです。
逆に威圧的な指導をしてしまうとやる気を損なうということも、ある研究からわかっています。

だからこそ、子どもに合っていない指導者だと感じたら、所属するチームを変えてみましょう
。個人競技であれば、個別レッスンを依頼するのもおすすめです。
今の指導者のやり方は間違っていないかということも、親がチェックしましょう。

【希望を持って継続させる方法】
超一流のひとを研究し続けたアンダーエリクソンという人は、面白いことを発見しました。 
何かの分野で、ズバ抜けた結果を出している人というのは「意図的な練習をしている」ということです。

長時間練習すればだれでも一流になれる、というわけではありません。
練習時間よりも大切なのは、
「意図をもって練習すること」なのです。

例えば水泳を上達させるためには、ただ何時間も泳ぐだけでは上達しません。
「今月中に50mを〇秒で泳ぐ」「そのために今日は25mを5本泳ぐ」
というような、長期的な目標と短期的な目標を定めて練習に取り組むということが大切なのです。

【本日のまとめ】
 これからの時代では、
「やり抜く力」を育てるということが大切になってきます。
特にお子さんがスポーツや芸術の分野でプロを目指している場合は、
「やり抜く力」の涵養が必要だと思います。

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求