大学入学共通テスト(英語の解き方PartⅠ)

篠崎校ブログSHINOZAKI BLOG

トップ
教室のご案内
江戸川区の教室一覧
篠崎校
篠崎校ブログ
大学入学共通テスト(英語の解き方PartⅠ)

2021.02.06 | 勉強の仕方

大学入学共通テスト(英語の解き方PartⅠ)

大学入学共通テスト(英語の解き方PartⅠ)

新室長の塩野です^^




前回の投稿に続き、続編をお届けします。

大学入学共通テスト・英語リーディングの解き方。


今回初めて導入された大学入学共通テストですが、

英語試験ではどういった能力が求められているのか、

を分析しつつ、実際に試験でどう解いていくのか、

を紐解いていきます。


【大問1・大問2】

場面:4つ

設問:15題

時間:15分

能力:Scannning、推察力、情報処理、

解説:

1題あたり1分で解いていく必要がありますが、

英文自体は難しくないので、実は30秒で答えはすぐ見つけられます。

そこで必要な能力が、Scanningです。


Scanning(スキャニング)とは、

文章を読まずに(理解せずに)「ざっと目を通す」ことで、

必要なキーワードを見つけること。


Skimming(スキミング)という言葉と混同しがちですが、

Skimmingは、「ざっと読む」ことで、

全体の内容を把握すること。



問題を使ってみていきます。

例)問1

What was Julie's request?

「試験開始!」の合図とともに、一番最初に見る箇所が、その質問文です。

本来、内容を理解する必要がないので、

冒頭の設定には目を通す必要はありませんが、

問1の性質上、スマホの会話で宛先が分かりづらいので、

主語を確認するために冒頭の設定を読みます。

Your dormitory roommate Julie has sent a text message to your mobile phone with a request.

「Julie→あなた」

③requestの意味は要求なので、Scanningを使って見つけるべきキーワードは、

おそらく、

・I have a requestなど(requestを使った単刀直入型)

・want, need, would like toなど(単語言い換え型)

・could you?, will you?など(依頼文)

と事前に瞬時に推測する。←問題演習を積み重ねる中で自然と身に付いていきます。

④本文をScanningすると、下記が見つかる。

Can you bring my USB to the library?

⑤相手に依頼をしている内容であると断定出来るので、

正解は選択肢1。

選1:To bring her USB memory stick



しっかり読んで内容を理解したのは、赤字の3行のみ。

その3行で使われる英文法は中学生で習う簡単なもの

本文の中身をほぼスルーしても正解を導き出せます。

むしろ、Scanningを使い中身をほぼスルーしていかないと、

時間が足りなくなるという事です。

いかなる英語のテストでも同様です。

都立高校の入試でも、海外留学を目指すためのTOEFLやIELTSテストでも

いかに読まないかが勝負の分かれ目なのです。



次回は、推察力について説明していきます。

お楽しみに!

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求