板橋校ブログITABASHI BLOG

トップ
教室のご案内
板橋区の教室一覧
板橋校
板橋校ブログ
文章題を読むための工夫方法

2023.04.11 | お知らせ

文章題を読むための工夫方法

文章題を読むための工夫方法
こんにちは!!



板橋駅にある個別指導塾

英才個別学院板橋校、マネージャーの西山です!!!







前回のブログで、「基本」の勉強法についてお話しました。



今回は、国語以外で使う「国語」についてお話しします!!





日本の学校に通っている以上、国語以外の教科でも国語は必要になります。



「一番重要な教科は国語だ」という意見もあるくらい、どの教科をやるにも避けては通れない部分です。





実際、数学で多くの人が躓くのは文章題ですし、理科や社会でみんなが苦手にするのは長文問題や記述問題です。



計算式が書いてあるだけなら解けるけど、文章題はムリ…



という人もたくさんいることでしょう。





では、どうすればこういった文章題を解けるようになるでしょうか?





授業で文章題の解説をするときに、私がよくやることがあります。



それは、「問題文を声に出して読む」ことと「書いてある数字やグラフが何を表しているのかを質問すること」です。





自分ではしっかり読めているつもりでも、目で文章を追うだけだと見落としが起こる可能性は高くなります。



特に情報が多いときは、どれがなんの情報なのかが分からなくなりがちです。





一方、問題文を声に出して読んでいくと耳で聞ける分理解がしやすくなります。



何書いてるか分かんないよ…というときは、一回口に出して読んでみるのがおススメです!!



同時に数値や求めるものに線を引いておくと、より見落としがなくなって解きやすくなると思います!!





そして、たとえ数値に線を引けていたとしても、その数値が何を表しているのかが分からないと正しく使うことができません。



問題を解く前に、何についての数値・グラフなのかは整理しておきましょう!!



私は、問題文とは違うところに箇条書きでまとめていました。





問題文が理解できたら、あとはその通りに解くだけです。



ここは正直経験が必要な部分だと私は思っているので、演習をしながら身につけていきましょう。



問題と模範解答を見比べて「こう書いてあったらこう解く」といった感じでキーワードになる言葉とセットで覚えてみてください。





以上が、文章題を読むときのおススメでした。



国語では「文章の重要なところに印や線をつけましょう」とよく言われますが、数学や理科などでもこれはやった方が良いと思います。



自分が解きやすくなるような工夫をし、優位に進められるように是非参考にしてみてください!! 



板橋校では、滝野川エリア、大山エリア、池袋本町エリア、北池袋エリアにお住まいの方で勉強を見てもらいたいという方を随時募集しております!!



難しい問題を解けるようにしたい・国語を教えてもらいたい など



お困りの方はぜひ、板橋校へお越しください!!






:*:.+:.***英才個別学院 板橋校 概要***.:.+.:*:



【住所】東京都板橋区板橋1-50-3 田中ビル2F



【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生



【申し込み方法①】当教室ホームページより



【申し込み方法②】当教室までお電話ください 03-5943-8566(14:00~22:00日休み)









【通塾している生徒さんの学校】  



・中学校

滝野川紅葉中学校・池袋中学校・板橋第五中学校・板橋第一中学校・加賀中学校・巣鴨北中学校・淑徳中学校・淑徳巣鴨中学校etc



・高校

豊島高校・高島高校・向丘高校・文京高校・北園高校・淑徳巣鴨高校・板橋高校etc 



・小学校

池袋本町小学校・滝野川第二小学校・池袋第一小学校・谷端小学校・板橋第四小学校・東京国際フランス学園etc   

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求