希望が丘校ブログKIBOGAOKA BLOG

トップ
教室のご案内
横浜市の教室一覧
希望が丘校
希望が丘校ブログ
音楽科の高校

2022.08.08 | 勉強お役立ち情報

音楽科の高校

音楽科の高校
旭区、希望が丘エリアのみなさん、こんにちは!
英才個別学院希望が丘校の関口です。

毎年「この子、音楽が好きだから戸塚の音楽コースもいいかなと思って」という声をよく聴きます。
”音楽コース”という言い方が悪いんですよね。
神奈川の音楽科・音楽コースは総じて「入試レベルが高い」です。
(進学実績は別の話になります)
また、音楽系に進ませることは保護者の皆様にも覚悟が必要です。

元プロの演奏家&指導者であった関口から
今日は、あまりよく分かっていない「音楽科」「音楽コース」についてお伝えします。
ちょっと堅苦しく(というか厳しめに)書いてありますが、現実はこんな感じ!!


【神奈川の音楽科のある高校について(ピアノ科)】
・神奈川にある音楽科高校は全部で3つ
  ・横浜市立戸塚高校(公立)
  ・相模弥栄高校(公立)
  ・北鎌倉女子高校(私立)

・入試課題について
 上記3高校とも
 ピアノ科は「ショパンのエチュード」(国内の音楽大学の課題レベルと同じ(これより曲レベルが低い大学も多数))

 中1で
  ・バッハのインベンションとシンフォニア~平均律(途中まで)
  ・ベートーヴェンのソナタ数曲
  ・ツェルニー30番後半か40番(理想は50番)
 ここまで弾いていれば何とか受験に間に合う。
 ベートヴェンのソナタ以外の2冊の全曲弾けるようにするだけで2~3年はかかる。
 それからでないとエチュードを弾けるだけのテクニックと筋力は備わらないので、体を壊す恐れあり。
 (高1で上記を弾いていたら音大ピアノ科受験可能性あり。)
 (私は上記を中学生で終わらせてましたが、それでも高2の時、腱鞘炎を悪化させて立てなくなりました。)

 ただし、北鎌倉女子の「総合音楽コース」だけは、違う。
 ここは「専門の楽器は決まっていないけれど音楽を楽しみたい」人が入るコースで
 課題曲は「ソナチネ」
 小学生が弾いていることの多い曲。初心者でも頑張れば半年~1年で完成させられる。
 しかも、高校在籍中に音楽科への進級可能。
 (ただ、近いうちに無くなるという噂がある)

 もし、準備を何もしていない人で、音楽科を目指すなら、「声楽」がお薦め。
 高3から始めても音大合格する。特に男の子は(声変わりがあるので)
 なので、中3からでも十分高校受験に間に合う。
 吹奏楽をしている子なら、その楽器でも合格する可能性は高い。

 弦楽器とピアノだけは幼少期からやっていないと不可能。

 加えて、内申32以上、偏差値50以上は必要(瀬谷高校レベル)


・保護者の覚悟
 (学校教員にならない限り)保護者が35~40歳まで働かさずに養っていく覚悟と、
 学費以外に月額2~5万レッスン費や謝礼、
 尚且つ、声のかかった舞台は全て出る必要があるから、その出演にかかる費用を捻出するだけの覚悟が必要。
 ピアノ科は毎日当たり前に8~10時間練習が必要。
 しかし舞台を一度でも断ったら、二度と仕事を貰えない世界。

・進路
 何より、高校で音楽科に行くと工業科や商業科同様にカリキュラムの半分が「音楽」になるので
 普通の大学への進学は限りなく不可能。音大への推薦は取りやすい。
 特に「音楽やっている人=バカ(世間知らず)」のイメージが日本には根強くあるので、
 音大卒業後に一般企業への就職率は1%以下。
 100社にエントリーシート出して、面接にこぎつけるのが1社程度。
 「音大=金持ち」のイメージもあるので、銀行への就職率は高い。ただし窓口業務のみ。

 また、どの専攻に進んでも、ピアノと声楽は必修なので、いくらでも練習可能。
 指揮法も作曲も必修で学ぶので、そちらに進む人も多い。
 副科として弦楽器や管楽器を選ぶことも可能。
 (例)
 ピアノ科に進学してプロのミュージカル女優として帝国劇場に出ている友達がいます。

 他の選考に進んだからとて、その楽器だけの将来とは限りません。
 ただし、主専攻で単位を落としたらその瞬間「留年」確定です。

・豆知識
 今の音大レベル(2021年度コンクールの実績。個人的意見&私の周囲のプロ評価)
 ※受験の難易度ではないです。あくまで現役大学生の実績です。
 <国公立>
 ①東京藝大
 ②京都市立芸大
 ③愛知県立芸大

 <私立>
 ①東京音大
 ②桐朋学園
 ③国立音大、武蔵野音大、洗足学園、昭和音大、大阪音大

以上のように、音大はFランク大学と世間で言われていても大学内の実力は高い大学もあります。
所謂「入りやすくて出にくい大学」ですね。

今はどの大学もそうですが、音大は特に出席日数が重要視されます。

年間3分の1の欠席があると、その瞬間に単位を落とされてしまいます。

また、1日10時間程度の練習は当たり前の世界になります。

私立の音楽大学の学費は4年間で1,000万円前後です。

・総括
 生半可な思いで行ったら練習量や課題量、費用面につぶされて「退学」への道まっしぐら。
 うまく進んだとして、生計を立てれるだけ稼げるのは0.1%未満。
 医大の次に忙しくて、国公立に行かない限りお金のかかる進路が「音楽」であることがもう少し認知されることを切に願ってます。

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求