2学期の数学 ここがポイント!!~中2編~

恋ヶ窪校ブログKOIGAKUBO BLOG

トップ
教室のご案内
国分寺市の教室一覧
恋ヶ窪校
恋ヶ窪校ブログ
2学期の数学 ここがポイント!!~中2編~

2022.08.19 | 学習アドバイス

2学期の数学 ここがポイント!!~中2編~

2学期の数学 ここがポイント!!~中2編~
こんにちは!





国分寺市戸倉にある 個別指導塾、



英才個別学院 恋ヶ窪校 です。











学習ポイントシリーズの第3弾!




第1弾の『2次方程式』はこちら

第2弾の『2次関数』はこちら





今回は中2数学メインである『1次関数』になります。

【1次関数】

1次関数とは、中1でやった『比例』の進化バージョンだと思ってください!


①基本式を覚える!

y=ax+b

この基本式に加えて

a=変化の割合=傾き
b=切片

ここまでセットで覚えちゃいましょう!

②変化の割合の求め方
変化の割合とはxが1増えたらyはどれだけ増える(減る)のかを示しています。

変化の割合=yの増加量/(÷)xの増加量=a
増加量=変化後-変化前


③傾き・切片

最初の基本の式にも書きましたが、
傾き=aです。

切片(y切片)=b=y軸との交点になります。


④式→グラフ
グラフを書く手順は以下です。
(1)切片をプロットする←スタート地点
(2)切片から傾きをみて2~3点プロットする
傾きを分数にして、分母がx軸方向、分子がy軸方向
(例)y=3x+1
 切片(0,1)スタート→a=3=3/1、「右に1進んで上に3上がる」
 →もう1度「右に1進んで上に3つ上がる」
(3)プロットした3~4点を直線で結ぶ
 ※条件がない限りはグラフ用紙の端まで伸ばす!


⑤グラフ→式
グラフを書く手順の逆をすればいいわけですね!
(1)切片を探す
(2)そこから読み取れる座標まで右にいくつ(分母)、上にいくつ(分子)で傾き


あとは、式を求める問題や文章題になります。
が、ここで書くと大変なことになるので割愛します(笑)


この記事だけで授業2回分くらいでしょうか??(笑)

1次関数は入試問題にも頻出する単元ですので、
今のうちにマスターしちゃいましょう!


・え、待って何から手を付けていいのやら、、、
・そもそも計算がやばい!
・数学だけじゃなくて他の科目もまずい、、

という方はお早めにお電話ください!!

英才個別学院 恋ヶ窪校 教室でお待ちしております!



TEL:042-300-7055
 

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求