向河原校ブログMUKAIGAWARA BLOG

トップ
教室のご案内
川崎市の教室一覧
向河原校
向河原校ブログ
詩を読み取るためには?

2020.09.22 | 過去のブログ

詩を読み取るためには?

詩を読み取るためには?

みなさんこんにちは、講師の鈴木です。
今回は「詩」について話して行きたいと思います。





たまにテスト範囲に「詩」が入ることがありますよね。
いやあ、「詩」ってどういう風うに勉強するべきなの?と思いませんか?





まず大切なのは、表現技法を覚えるということです。
・直喩:比喩表現であることを直接明らかにし、「まるで・〜ようだ」などの表現があるたとえ
・隠喩:比喩であることを示さないたとえ
・擬人法:人間以外のものを人間に例える方法
・擬声語:声や音に似せた言葉
・擬態語:態度や状態に似せた言葉





・反復法:同じ語句を何度も繰り返す方法
・倒置法:通常とは語順を逆にすること
・対句法:よく似た表現・対の表現を用いる方法
・体言止め:行の終わりを体言(名詞)で止めることで強調したり、余韻を残すこと





など、まだありますが基本的には上記を覚えておけば問題ないと思います。





そこで、この知識をフル活用して問題を解いて行きます。そして、勉強する上で大切なのは、量をこなすということです。
色々な「詩」に触れて色々な考え方を知り、成長していくものなので、1つにこだわりすぎず、色々な「詩」に
触れていくことをお勧めします!!


おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求