答えを見るのは悪いことではない 【練馬 中村橋 塾】

中村橋校ブログNAKAMURABASHI BLOG

トップ
教室のご案内
練馬区の教室一覧
中村橋校
中村橋校ブログ
答えを見るのは悪いことではない 【練馬 中村橋 塾】

2022.08.25 | 勉強法

答えを見るのは悪いことではない 【練馬 中村橋 塾】

答えを見るのは悪いことではない 【練馬 中村橋 塾】
皆さんこんにちは、事務の髙木です(*'▽')


突然ですが、皆さんは勉強中に分からない問題が出てきたときどうしていますか?
自分で悩んだり、学校や塾の先生に聞いてみたり、色々だと思います。
その中で、『答えを見る』という方法を悪いことだと思っていないでしょうか??
もちろん、宿題を早く終わらせたいから!などの理由でのカンニングは良くないです。
しかし、答えを見るというやり方を上手に使えばもっともっと成績が上がるかもしれないのです❕❕


勉強中に答えを見ても良い理由は大きく2つあると考えられます。
①知らないものは考えても思いつかないから
これは、教科書で学ぶのと考え方は同じです。
知らないことについて考え続けても問題を解くことは出来ません。
また、復習をしなかった知識もそれは記憶から消えてしまっているので知らないのと同じです。この場合も答えを見ることは効果的です!
知らない知識を問われているときは無理せず、正しい知識を知るために答えを見ましょう。

②基本の形を知ることで考える力を身につけることができる
考え方や答え方といった基本の形を知識として知ることで、自分で考える力が身につきます。
理解している考え方や答え方があると、その組み合わせによって様々な問題に対応することができるのです。



そして!
答えを見て学習した後には必ず答えを見ずにテストをするように習慣づけましょう。
これは、わかったつもり覚えたつもりを防ぐためです。
見るだけ、聞くだけで得た知識は忘れやすいものです。
テストを行うことで本当に覚えたのかを確認できますし、このテスト自体が記憶を定着させることに役立ちます。

また、2回目以降確認のテストをする際はなるべく答えを見ないようにしましょう。
思い出そうとすることでも思考の回路は育つので、知識を長期記憶にするためにも「思い出そう」とする力を使って定着させていきましょう!



答えを有効活用することで、知識の定着がより確実なものになっていきます!
一概に答えを見る学習が悪いわけではないので、今回のように使えるところでは積極的に活用していきましょう❕❕

それではまた次回(^^)/~~~

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求