中2からできる都立入試対策【社会】

中村橋校ブログNAKAMURABASHI BLOG

トップ
教室のご案内
練馬区の教室一覧
中村橋校
中村橋校ブログ
中2からできる都立入試対策【社会】

2024.01.23 | 受験

中2からできる都立入試対策【社会】

中2からできる都立入試対策【社会】
練馬区中村橋の個別指導塾 英才個別学院中村橋校の佐々木です。

今回のブログは、中学2年生から始められる都立高校入試対策の社会編です。
前段階は「戦略編」に書いていますのでそちらもご覧ください。

◎都立入試の社会の詳細
都立高校入試の社会の問題は下記のとおりです。


〇都立入試の社会を分解

大問1は小問集合で3問出題されます。
地理から地図を読み取る問題、歴史から場所を選ぶ問題、公民から知識を問う問題が出てきます。
地図の問題は、地図記号や写真などの資料を基にどの場所なのかを選ばせる問題です。ヒントが多くちりばめられているので慌てず読み解いていきたい問題です。歴史の場所を選ぶ問題も、ヒントがしっかりと特定しやすい出され方をしています。選択肢も近隣で選ばせるものが少ないので、最初は大雑把に地域を選べるようにしておきましょう。注意点としては、歴史に多く出てくるので、京都・奈良・大阪は日本地図から場所を選べるように準備しましょう。公民の知識問題も選択肢が分かりやすく出ているため、迷わず選べると思います。細かいところでは選択肢の年代が同じことが少ないので、年表で語句を整理しておくと対応が出来ます。

大問2は世界地理です。
学校のテストと違う部分が大きく、多くの人が苦手としています。
必要な知識は、世界地図で国が分かること、その国々の気候の特徴や産業などが分かること、その国の輸出入や日本とのつながりが分かること。また、3~40年前の資料と比較してくる問題もあるので、それぞれの国の人口の推移や産業や経済の変化を説明できるようにしていく事が攻略のカギになります。

大問3は日本地理です。
大問2の世界地理と同様に、学校のテストと大きく違っているため苦手にしている人が多いです。
地図から地域を選び、資料から特定をしていきます。完全一致の選択問題も出てくるので、正確な知識が得点のカギになります。
世界地理と同様に、人口・気候・工業・農業などの知識があると対応しやすいので、2年生のうちから各都道府県の特色をまとめていくといいです。
最近はエネルギー問題や環境問題と重ねた問題も出されるので、ニュース等にも関心を持っておきましょう。

大問4は歴史です。
歴史の問題は、満遍なく各時代を問われるので偏った知識では戦いにくくなります。
古い順に並べる問題、年表のどの時代に入るか選ぶ問題、資料を読み取って時代背景などを説明させる問題が多く出されます。
時代をまたいで聞かれることも多いので、全体の流れだけじゃなくテーマを絞った流れをまとめておくと対応がしやすくなります。

大問5は公民です。
公民の問題は、学校で習ってから間もないので知識が残っていて対応できる人もいれば、問題演習が足りずに対応できない人もいます。
教科書に出ている知識で対応が可能な知識選択問題と資料読み取り問題で構成されています。
法律や国会の問題は選択で迷う問題が多く出されているので、きちんと選んでいく必要があります。

大問6は3分野融合の問題です。
3分野で出題されているような、知識選択や資料読み取りの形式の問題が多く出題されます。
しかし、割と最近のニュースのテーマになった事柄が話題の中心にもなったりするので、テレビや新聞のニュースや報道にも関心を持っておくといいかもしれません。3分野の問題と同様に知識がしっかりと入っていれば攻略ができる問題です。

〇中2から始める都立入試【社会】の対策は?

1問5点と配点が大きいです。
また、完答しないと点数が入らない問題が増えてきたため近年は難化傾向にあります。

知識を制して背景を読み取る


中堅以上を目指す人は、社会科の点数が取れると合格に近づきます。
教科書に出てくる基本的な用語については説明できるようにしていきましょう。
地理なら地図にして、歴史なら年表を使って、公民は図表を駆使して、自分の知識を整理して問題に対して考えられるようにしておきたいです。

上位校を目指す人は、社会科の点数が取れないと致命的になりかねません。
学校のテストでは苦戦しない人が多いと思います。そういった人たちは、復習の学習と同時進行で都立入試形式の問題を演習して慣れていきましょう。また、都立入試形式の問題と解説を利用して知識量を増やしていく事をお勧めします。

自校作成校を受験する人は、国数英の3科目で高得点を取るよりも理科社会で高得点を取る方が楽にできます。早めの準備で点数が取れるところまで進めて逃げ切れるようにしたいですね。

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求