タイマーを使って勉強効率を爆上げする方法!!

大島校ブログOOZIMA BLOG

トップ
教室のご案内
江東区の教室一覧
大島校
大島校ブログ
タイマーを使って勉強効率を爆上げする方法!!

2024.05.06 | 勉強方法

タイマーを使って勉強効率を爆上げする方法!!

タイマーを使って勉強効率を爆上げする方法!!
本日は、『ポモドーロテクニック』といった勉強法についてお伝えしていきたいと思います。いきなり難しそうな名前ですが、心配ありません。



ポモドーロテクニックとは?
キッチンタイマーなどで時間を区切って勉強すること。たったこれだけです。



「25分勉強→5分休憩の30分」を1セット(=1ポモドーロ)として計算し、これを繰り返して勉強をしていく。

例えば、数学と英語をやると決めたら、25分英語→5分休憩→25分数学→5分休憩。というふうに進めていくことができます。(疲れてなければ2セット目にいってみよう!)



・なぜ集中できるのか?

→人間の脳は、何か作業を始めた直後と制限時間の直前に集中力がピークになるため。タイマーを使ってわざと時間を区切ることで、短時間の勉強だとしても始まりと終わりに集中力のピークを2回作ることができるから




しかも、こまめに教科を切り替えることで飽きずに続けられる効果も!
2時間も机に向かってられない中学生当時の私もこの方法で勉強がだいぶ捗りました。


英才には自習の際に使えるタイマーもたくさん置いてあるので、自習室でぜひ試してみてください!





おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求