高校生に起きる”負の連鎖”とは?

武蔵中原校ブログMUSASHINAKAHARA BLOG

トップ
教室のご案内
川崎市の教室一覧
武蔵中原校
武蔵中原校ブログ
高校生に起きる”負の連鎖”とは?

2023.04.17 | 勉強法

高校生に起きる”負の連鎖”とは?

高校生に起きる”負の連鎖”とは?
前回のブログ「高校生の皆さん、テスト1カ月前ですよ」の話の中にあった、”負の連鎖”について話をします。前回ブログはこちらから

この”負の連鎖”は、主に高校1年生で起きます。

ここから、負の連鎖について話をしていきます。

前回のブログでは、最初の中間テストのテスト勉強の時間が、GW明けに少なく勉強時間が足りなくなるという内容でした。

では、勉強時間が足りなくなると、どうなるか?

そう”一夜漬け”の勉強になります。

この”一夜漬け”というのは、テスト前日にだけ勉強してしまう事です。
そして、無事?テストが終わり、答案用紙が返ってきます。
テストの点数を見ると、、、意外と点数が取れてしまいます。
この”意外と”がポイントです。
最初の中間テストは、テスト範囲が狭く、中学校の内容と重なる部分もあるため、平均点は高めの傾向で点数も取りやすいです。
点数が取れたという事で、多くの人は、一夜漬けの勉強でもなんとかなると錯覚します。
そうすると、次の期末テストでもなんとかなると思ってしまいます。

でも、もうわかりますよね?

そうです。同じように一夜漬けの勉強をすると、期末テストは、点数が下がります。

点数が下がっても、なんとか平均点は取れたとしましょう。
そうすると、次のテスト勉強の時は、何を思って勉強すると思いますか?
「平均点が取れればいいや」
という考えになります。最初の中間テストの時に、「平均点が取れればいいや」という目標で勉強する人は少ないです。多くの子が、80点以上を取りたいと思って勉強します。

「80点以上取りたい」→「平均点が取れればいいや」
負の連鎖が始まりましたね。
目標が下がると、勉強のやる気も落ちます。
勉強のやる気が落ちると、当然点数が下がります。

この後は・・・
「平均点が取れればいいや」→「赤点じゃなきゃいいや」
に変わってしまいます。
これが、高校生によくある”負の連鎖”になります。
自分は大丈夫!と思っている子ほど、この状態になりやすいです。

”負の連鎖”になりたくない!・今から対策したい!と思った方は、英才個別学院の無料の学習相談会をご利用下さい。今からやれば大丈夫です。プロのアドバイスを聞いて、しっかり対策をしましょう!

無料の学習相談会は、予約制となっております。

ご希望の方は、教室までお電話下さい。



英才個別学院武蔵中原校

044-753-0909

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求