中学校 教科書改訂の内容とは?!

尾山台校ブログOYAMADAI BLOG

トップ
教室のご案内
世田谷区の教室一覧
尾山台校
尾山台校ブログ
中学校 教科書改訂の内容とは?!

2021.03.04 | お知らせ

中学校 教科書改訂の内容とは?!

中学校 教科書改訂の内容とは?!

2021年4月から、新しい学習指導要領によるカリキュラムになり、

新しい教科書での勉強がスタートします!


なんと学習指導要領の改訂は10年ぶりです。 


主要教科にどんな影響が出てくるのか、ご紹介したいと思います。

 

【英語】

・小学校で英語を学んだ前提で教科書が構成されている!

・単語数が「約2倍」に!

・高校から中学へ移行される文法がある!

➡「仮定法」「現在完了進行形」「原形不定詞」「感嘆文」

・中2の一部文法が中1へ降りてくる!

・中3の一部文法が中2へ降りてくる!

>>このように、新教科書では高校からの移行内容はや小学校で学んだ英語を十分に理解した上で指導を受ける必要があります。


【国語】

・「情報の扱い方」の題材が追加されます!

・文章内の図版やグラフについて、より着目される・批評させるといった文章があります!

・定番題材は多くがそのまま掲載されています!

➡「少年の日の思い出」「走れメロス」「故郷」「字のない葉書」「坊ちゃん」「初恋」


【数学】

・「統計」の内容に大きな変更があります!

➡中1「累積度数」、中2「四分位数範囲」「箱ひげ図」

・単元の学年間の移行(小学校からの移行も)があります!

➡中1:素数(小5から移行)、素因数分解(中3から移行)、確率(中2から移行)、累積度数(新規)

    近似値・a×10n(中3へ移行)、平均値・中央値・最頻値・階級(小6へ移行)

➡中2:反例(新規)、四分位数範囲(新規)、箱ひげ図(新規)

    確率(中1へ移行)

➡中3:近似値・a×10n(中1から移行)、素因数分解(中1へ移行)

・理由や方法を説明する問題や、長めの文章と資料から情報を読み取る問題が多くなります!

>>このように、「思考力・判断力・表現力」を高めることを狙いにしている問題が多くなります!


【理科】

・単元の学年間の移行・新規追加の単元があります!

➡中1:「哺乳類」「爬虫類」「脊髄」が漢字に。

➡中2:「元素」という用語が追加。「化合」という用語が削除。「脊髄」が漢字に。

➡中3:「同位体」という用語が追加。「イオン式」という用語が削除。「優性・劣性」が「顕性・潜性」に変更。


【社会】

・地理:内容のボリュームが減少!

➡特に世界の人口や地形などの箇所が減っています。

・歴史:世界史のボリュームが増加!

➡高校社会との接続を強化するため、歴史の横のつながりを意識させるような構成になっています。

・公民:情報に関する新しい用語が多く掲載されています。

➡「人口知能」「ビッグデータ」「IoT」など



全ての教科を「知識及び技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力、人間性等」の

3つの柱で再整理されています!!!

それにより、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業へ改善されます。


つ!ま!り!

簡単にいうと「何を知っているか」だけでなく、「何ができるようになるか」まで求められますよー!!!


新中3生の方は、薄々お気付きかもしれませんが、、、

この教科書の改訂で、入試問題にも影響が出てきます。


特にお姉ちゃん・お兄ちゃんがいらっしゃるご家庭は、

その時の受験とは問題傾向・単元が異なって参りますので、お気を付けください。


新学年の教科書は、新学期が始まってからしか配布されません。



しかし、英才個別学院では、

準拠のテキストを3月から学習スタートしております!(^^)

華麗なスタートダッシュをきめて、ライバルたちに差をつけましょう!!!


春期講習のお申込みも、まだまだ受付中です♪

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求