勉強のモチベーションの保ち方

駒沢校ブログKOMAZAWA BLOG

トップ
教室のご案内
世田谷区の教室一覧
駒沢校
駒沢校ブログ
勉強のモチベーションの保ち方

2023.09.27 | 教室ブログ

勉強のモチベーションの保ち方

勉強のモチベーションの保ち方
こんにちは、講師の塩野入です。

授業は数学・国語・英語を担当しています。





定期テストの時期が終わってテストの結果が返ってきている生徒も増えてきました。

ですが、努力に見合った結果が返ってこなかったり、次の定期テストまで期間も空いているので

テスト後の勉強ってやる気が出ないんですよね。

そういう時でも、自分の「やる気スイッチ」がわかっていると習慣的に勉強することができます。



そこで、今回はいくつか例を挙げながら、私の個人的な勉強のモチベーションの保ち方をご紹介したいと思います!

参考程度に読んで頂ければ幸いです。





私が勉強のモチベーションを保てている要因に、趣味があります。



趣味や自分が好きなものと勉強を関連付けると、勉強が「やらなければいけないもの」から「詳しく知りたいもの」に変わります。

例えば、とても有名な「鬼滅の刃」という漫画・アニメ作品がありますが、その作品では小中学生では習わないような難しい漢字が沢山出てきます。なので、その作品が好きな子は、幼いながらもその漢字を覚えることを苦だとは感じないでしょう。



私の場合、プロ野球が好きでよく観るのですが、数学の勉強に役立ったことがあります。プロ野球に詳しい方ならばわかると思うのですが、10月頭ぐらいになると、球団の最終順位が決まってきます。そのため、自分の好きな球団は何回勝てば優勝できるのか、「○○チームがあと何回負けて△△チームがあと何回勝てば□位になる」などの計算を自然と自分でするようになりました。この計算をするにあたって、算数・数学の基礎知識があってよかったなと感じました。





実際にテスト勉強には直結しないことだとしても、一番重要な勉強の楽しさを知ることで、

普段の学校や塾での勉強の大切さをも感じることができると私は思います!



何か好きなもの・趣味がある生徒は、それらを勉強のモチベーションに利用するのも一つの手だと思います。

やり方は人それぞれなので、あくまで参考程度に試してみてください!





以上、勉強のモチベーションの保ち方についてでした。

OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求