成績を上げる勉強~その5 偏差値を上げる

南阿佐ヶ谷校ブログMinamiAsagaya BLOG

トップ
教室のご案内
杉並区の教室一覧
南阿佐ヶ谷校
南阿佐ヶ谷校ブログ
成績を上げる勉強~その5 偏差値を上げる

2021.10.18 | 勉強方法

成績を上げる勉強~その5 偏差値を上げる

成績を上げる勉強~その5 偏差値を上げる

南阿佐ヶ谷の個別指導 学習塾 【英才個別学院 南阿佐ヶ谷校】

英才個別学院 南阿佐ヶ谷校 室長の佐々木です。


成績を上げる勉強シリーズ 毎週月曜日に更新予定です。

第5回は「偏差値をあげる勉強」です。


成績を上げるためには勉強をする必要がありますが、そもそも成績って種類がありますよね。


今回は偏差値を上げるための勉強です。


〇模擬試験の特徴

・出題範囲が広い

・テストによって、難易度が違う

・定期テストより難しい

・短期間で対策しにくい


こういった特徴があります。

また、模擬試験によって受験者層が違うため偏差値の考え方も変えないといけません。


〇模擬試験の捉え方

模擬試験を受けた結果で比較するときは、基本的に同じ模試の偏差値で比較します。

学校のテストの点数や、別の模試の結果と比較することは意味がありません。

物差しを揃えて比較するから、対策が決まってきます。


〇模擬試験の受け方(前半戦)

まずは、問題のレベル・時間になれていかないと正確に測れません。

どれだけ優秀でも、時間内に問題が解けなければそのレベルで判定が出されます。

「時間が足りなかった」というのも、一つの実力です。

前半の期間は、直前に準備をして臨むより、その後の動きの方が大事です。


普段の勉強でテストを受けて、対応ができたかどうかの判断です。

対応ができなかった場合は普段の勉強を見直して次のテストに臨んでいきます。

思わぬミスが出た   → 本番でミスが出ない練習

時間が足りなかった  → 早く解いていく練習

見たことない問題が出た→ 発展問題を解く練習

などですね。


〇模擬試験の受け方(後半戦)

入試が迫ってきた時期に模試を受ける場合は、結果を出さないといけません。

前半戦でやってきたことがこの試験の結果に繋がります。

この時期の模試の結果は、志望校に影響します。

「本番で強くあるために、練習でも強くあること」を意識して臨みます。

しっかりとプレッシャーをかけて、それでも平常心で受けていきましょう。



模試の結果を上げるためには、普段の勉強にどれだけプラスαを作れたかで決まります。

範囲が広いため、直前で少し詰めても効果は出にくいです。

また、効果が出ても真の実力ではないため、本番の入試で取れるか疑問が残りますよね。


塾探しをされる保護者の皆様、

ほとんどの通塾している生徒さんは、入試を受けます。目先の心配も大事ですが、目先の心配の先には大きな試練と明るい未来が待っています。

そこまで連れていく事が、塾の役割だと思って塾選びを進めてくださいね。



次回も月曜日に配信します。



★★★★★英才個別学院 南阿佐ヶ谷校★★★★★

 

【対象】 小学生・中学生・高校生・既卒

 

【通学域の公立中学校・公立小学校】

東田中学校 阿佐ヶ谷中学校 松ノ木中学校 高南中学校 松渓中学校 

東田小学校 松ノ木小学校 杉並第二小学校 杉並第六小学校 杉並第七小学校 西田小学校 堀之内小学校


OTHER他の記事

無料体験・相談 資料請求
無料体験・個別学習相談会
資料請求